最近あまり聞かなかった純喫茶ってあらためて何?
本庄西の去年できたローソンの横にいつの間にか純喫茶ができていた。居ぬきでなくてきちんと外装をやり直すお店はやはり気になるので午前中にこの前を通る用事のときにお邪魔してきました。
そもそも純喫茶とは
純喫茶(じゅんきっさ)とは、酒類を扱わない、純粋な喫茶店のこと。酒類を扱い、女給(ホステス)による接客を伴う「特殊喫茶」に対しての呼称。
引用元:ウィキペディア 純喫茶
スポンサーリンク
特殊喫茶ってのは現在で言うスナックのことかな。喫茶店でも昼間からラガーの瓶を飲むお客さんがいてたりする喫茶店もたまにありますが、ようはノンアルコールオンリー!と言うことのようです。モーニングはトースト、サラダ、ゆで卵、飲み物で400円です。
昼は自家製カレーもあるようです。このカレーがいいんだよとテンカラ食堂さんに教えてもらったんで、食べに行かねば・・・
モーニングを頂いている間にも近所の方がやってきてました。素敵な雰囲気の女性が一人で切り盛りされてました。高齢の方のお客さんが多いようで喫煙は可でした。
出来たのは半年前といわれていたので、2014年の暮れくらいでしょうか。
名称:純喫茶 アヤコ
住所:〒531-0073 大阪市北区本庄西2丁目-2-15
電話:06-4980-8730
営業時間:6:30~18:00
定休日:水曜日と第3火曜日
北区本庄西2丁目-2-15
The following two tabs change content below.
どんな時でも楽しく人生の達人(Master of Life )を目指し、かまやつひろしの「どうにかなるさ」を口ずさむ40代のおっさん。
個人の活動はMaster of Life』で発信中。上の名前をクリックするとjumpします。
最新記事 by 平井 裕三(管理人) (全て見る)
- 北区ローカルメディア『梅田の北っかわ!』サイト移転します。 - 2019年10月20日
- 【悲報】中津の立ち飲みキッタ酒店が9月27日で閉店 - 2019年9月25日
- 2019年9月14日は中津キタの北ナガヤでパティスリー ラヴィルリエ かき氷の会 - 2019年9月9日
- 大阪メトロ中津駅の『光のゲート』が点灯! - 2019年9月1日
- どんぐり共和国限定販売!ロルバーン『となりのトトロ』と『魔女の宅急便』のノート - 2019年8月14日