戦後日本は豊かになって、地域など周りに頼らなくても家庭が自立できてその結果、地域でのつながりがなくなってきました。
スポンサーリンク
わずらわしいこともありましたが、困ったときに孤立しちゃうと大変なことになりかねません。ということで最近は改めて地域のつながりに関心が集まってきてます。大阪市内でもまちづくり(地域コミュニティ)を考える地区が増えてますが、大阪市でとりわけ活発なのは東成区とこの鶴見区です。
その鶴見区では10月29日(木)に町づくりの大井戸端会議があります。
よくある町内会のいつもの同じメンバーでなく、町内のあらゆる人を呼ぶのかと思えば、鶴見区に住んでなくてもだれでもいいので一緒に地域活動の本を作ってくれませんか?というもの。

町づくりに興味のある人。これはもう行くしかない!
イベント名:第8回つるばた会議
場所:〒538-8510 大阪市鶴見区横堤5丁目4番19号 4階
大阪市鶴見区役所
電話:06-6967-8931
時間:19:00-21:00
主催:鶴見区役所、鶴見区まちづくりセンター
参加方法:事前申し込みなし、参加費なし、途中退場可
Facebook:鶴見区役所
The following two tabs change content below.

どんな時でも楽しく人生の達人(Master of Life )を目指し、かまやつひろしの「どうにかなるさ」を口ずさむ40代のおっさん。
個人の活動はMaster of Life』で発信中。上の名前をクリックするとjumpします。

最新記事 by 平井 裕三(管理人) (全て見る)
- 北区ローカルメディア『梅田の北っかわ!』サイト移転します。 - 2019年10月20日
- 【悲報】中津の立ち飲みキッタ酒店が9月27日で閉店 - 2019年9月25日
- 2019年9月14日は中津キタの北ナガヤでパティスリー ラヴィルリエ かき氷の会 - 2019年9月9日
- 大阪メトロ中津駅の『光のゲート』が点灯! - 2019年9月1日
- どんぐり共和国限定販売!ロルバーン『となりのトトロ』と『魔女の宅急便』のノート - 2019年8月14日