北大阪急行ってなんですか?
鉄道に興味ない人にはぱっとしないかもしれませんが、地下鉄御堂筋線の江坂より北側は北大阪急行と言う会社で初乗りの運賃が日本一安い鉄道会社としても有名です。
ちなみに千里中央<=>桃山台が大人90円です。
ちなみに1970年大阪万博の時には千里中央から今の中国自動車道の所をこの北急が走って、太陽の塔の前まで走っていました。万博当時の写真が満載の下記のページをご覧ください。
その北大阪急行が2000系・3000系の後に登場した1986年に登場した8000系ポールスターは当時は画期的な車両でデザインも優れていてローレル賞を受賞した名機です。その1番最初の編成が3月8日に引退しました。
変わりに9000系の3次車が2月末から仲間入りしています。この車両は先の2編成とちがい竹をイメージした外観になっています。
これがなかなかかっこいいのです。