実は最長特急だった大阪~長野が無くなる
2016年3月26日のダイヤ改正で北海道新幹線が開通しますが、地元大阪でも大阪駅発着の「しなの」がなくなります。
大阪で383系が見られなくなるのですね。3月に休みとって見に行こうと思っていたら忙しくて見に行けないまま終わってしまった。残念。
もう明日からは名古屋発のみですね。大阪だけでなく琵琶湖としなのも見れなくなるのね。
回送中の北方貨物線では
2016/3/25(金)の収穫
・2009M:383系A8編成(赤丸付き)+A102編成 特急「(ワイドビュー)しなの9号」/長野
北方貨物線/宮原(操)-塚本(信)間にて#ありがとう大阪しなの #阪神電車沿線民撮り鉄録 pic.twitter.com/Kre3sMWzDM— 阪神電車沿線民 (@HS14_223) 2016年3月25日
人はほとんどいなかったようですね。
大阪駅では
大阪駅発最後の特急しなの9号発車しました pic.twitter.com/dDjOtRDySX
— だいき (@MISAKA221) 2016年3月25日
乗車された方のツイート。記念証明書が出たようですね。
先ほど帰宅…
特急しなのは京都〜大阪駅間のみしか乗車できませんでしたが、記念乗車証も貰えたので良かったです^_^
特急しなの45年間お疲れさまでした! pic.twitter.com/W0Z5sd66Nj— つよぽん (@eutsuyoshi) 2016年3月25日
また大阪の鉄道がさみしくなりますね。
大阪市近郊での383系の画像を貸していただける方募集しています。上のスライドショーの画像に使用したいので。画像内にサイト(Twitter)アドレス(タイトル)など表記します。(画像に文字入力なので直リンではないですが)
よろしくお願いいたします。