地域で支える仕組みの一つにまちともサービス
大阪市北区では「まちともサービス」というサービスがあることをご存知ですか?
高齢者・障がい者・妊娠中の方やそれ以外の方(下に条件を記載)でも暮らしの中の困ったことを1時間500円で利用できます。
サービスの内容は次のようなサービスがあります。
話し相手から、病院の付き添いなどがあります。軽度者向けサービスをこれからは介護保険制度から外していく発表を受けたばかりなので今後まちともサービスは地域の高齢者支援のなかでも重要なサービスになってくると予想される。
利用者は高齢者・障がい者・妊娠中の方以外にも病気やけがで援助が必要な方なら利用できます。(年会費1,000円と利用1時間につき500円)
担い手も募集しております。担い手は人の役に立ってお金をもらう立場ですが、年会費が1,000円必要です。それ以降は依頼が来るたびに1時間500円入ります。時給換算では500円なので労働と言うよりは有償ボランティアに近い形態。なので若者の担い手も少ないのが今の現状です。
是非周りのお友達にこんなサービスあるんよと教えてあげてください。下記の北区社会福祉協議会に電話すれば詳しく教えてもらえます。阿部さんには「梅田の北っかわ」見たと言っていただくと話が入りやすいかも。
福島区だったら福島区は福島区から委託された福助ネット-福島お助けネットワークがあります。どちらもそれぞれの区民でないとご利用できないのでご注意ください。
サービス名:まちともサービス(大阪市北区委託事業)
お問い合わせ先:大阪市社会福祉協議会 まちともサービス担当:阿部(あべ)
電話:06-6765-5601
最新記事 by 平井 裕三(管理人) (全て見る)
- 北区ローカルメディア『梅田の北っかわ!』サイト移転します。 - 2019年10月20日
- 【悲報】中津の立ち飲みキッタ酒店が9月27日で閉店 - 2019年9月25日
- 2019年9月14日は中津キタの北ナガヤでパティスリー ラヴィルリエ かき氷の会 - 2019年9月9日
- 大阪メトロ中津駅の『光のゲート』が点灯! - 2019年9月1日
- どんぐり共和国限定販売!ロルバーン『となりのトトロ』と『魔女の宅急便』のノート - 2019年8月14日