ホームドアってご存知ですか
ホームドアってご存知ですか?2016年の3月のダイヤ改正でJR高槻駅に昇降式ホーム柵が設置され話題になりましたが、
駅のホームドアでなくてホームレス状態を生み出さない日本を目指すNPO法人Homedoorの話です。
そんなNPO法人Homedoorが行っている活動の中に「ホムパト」と言うのがあります。
そんな中ホムパトの日を迎えましたので家族3人で参加しました。嫁と妻は?おにぎりを握る所まで、私は夜回りまで参加です。
おにぎりを160個作ります。

右はHomedoor代表の川口さん、娘も頑張って作ります。

おにぎりと一緒に缶詰など入れて80セット近く用意します。

それに手紙などを添えます。

そして出発します。今日は3つあるコースの中の梅田コースでした。豊崎にある事務所から梅田周辺のおっちゃんに会いに2時間近く歩きます。

そしておっちゃん達に会えばおにぎりなどを渡して先月と変わりないかなどを聞きます。
路上生活者の方は決して怠けものではない
私が小さいころ、まだ高度成長期の頃。路上生活者の方いわゆる「ホームレス」と呼ばれる人は怠け者や自分たちに責任があるように言われてきました。しかし
実際はそうではなく昔会社の社長さんであったり、サラリーマンでしたが、長期に病気をして貯金がなくなった、親の介護で貯金を使い果たしたなど我々の生活に普通にあるようなことで現在の生活になる方も大勢います。
なにかあれば貧困に転落してしまい、また一度貧困に陥るとそこから抜け出すことはとても困難であると言う現状を理解しないといけません。そしてそんな貧困から抜け出す努力をしている方を応援することをこのHomedoorさんから学びました。
皆さんも参加しましょう
知らなかったのと知ってしまったと言うことは大きな違いがあります。知ってしまったら問題はほっとかずに解決しましょう。もしこの記事を読んで少しでも現状を良くしたいと考えていらっしゃる方がいれば是非ホムパト等に参加するか、賛助会員になるなどして資金面で援助しましょう。
人に優しくなれることで自分にいつか返ってくると信じて。
今後とも社会的課題を解決したいと考えている私としてはHomedoorさんの活動を応援していきたいです。
名称:仮認定NPO法人Homedoor
住所:〒531-0017 大阪府大阪市豊崎1丁目8−11
ホームページ:
[map]大阪府大阪市豊崎1丁目8−11[/map]