さくらの阪急電車 リラックマ号4月17日まで
昨年夏の「夏の阪急電車 リラックマ号」に続き、この春は「さくらの阪急電車 リラックマ号」が走ります。
スポンサーリンク
「だららんらん春らんまん」をテーマにさくらを散りばめたデザインは、ヘッドマークはもちろん車内のポスターやステッカーまで春一色になっています。

このスペシャルトレインは神戸線、宝塚線、京都線に各一編成ずつ配置され、さらには各路線ごとにもデザインが違います。阪急沿線の桜の名所にリラックマ号で出かけませんか?
さくらの阪急電車 リラックマ号は芸が細かい
リラックマ号は京都線、宝塚線、神戸線で微妙にヘッドマークと横のシールが異なります。この芸の細かさ阪急やるな。
非売品のノートなどがもらえるスタンプラリーも明日までですので欲しい方は明日がんばりましょう!
The following two tabs change content below.

どんな時でも楽しく人生の達人(Master of Life )を目指し、かまやつひろしの「どうにかなるさ」を口ずさむ40代のおっさん。
個人の活動はMaster of Life』で発信中。上の名前をクリックするとjumpします。