~地域で創造するこれからの生活困窮者支援~
子どもたちと地域の大人とのつながり、企業の想いの実現性を一緒に考えてみませんか?
スポンサーリンク
第1部
「生活困窮者自立支援制度について」 岩間 伸之 氏 (大阪市立大学大学院 教授)
「実践現場からの報告」 川松 亮 氏(子どもの虹情報研修センター 研究部長(横浜市))
第2部
ミニシンポジウム「北区における実践」
登壇者:「なごみのうつわ」 会長 藤岡 勝榮 氏(豊崎東地区民生委員児童委員協議会委員長)
「子ども食堂」 株式会社総合サービス 井上 伸之 氏
コメンテーター:子どもの虹情報研修センター 研究部長(横浜市) 川松 亮 氏
コーディネーター:大阪市立大学大学院 教授 岩間 伸之 氏
【主催】
社会福祉法人 大阪市北区社会福祉協議会
社会福祉法人 みおつくし福祉会
大阪市北区役所
日時:平成28年7月29日 14:00~16:30(13:30開場)
場所:住まい情報センター3階ホール
住所:〒530-0041 大阪府大阪市北区天神橋6丁目4−20
参加費:無料
大阪市北区天神橋6-4-20
The following two tabs change content below.

どんな時でも楽しく人生の達人(Master of Life )を目指し、かまやつひろしの「どうにかなるさ」を口ずさむ40代のおっさん。
個人の活動はMaster of Life』で発信中。上の名前をクリックするとjumpします。

最新記事 by 平井 裕三(管理人) (全て見る)
- 北区ローカルメディア『梅田の北っかわ!』サイト移転します。 - 2019年10月20日
- 【悲報】中津の立ち飲みキッタ酒店が9月27日で閉店 - 2019年9月25日
- 2019年9月14日は中津キタの北ナガヤでパティスリー ラヴィルリエ かき氷の会 - 2019年9月9日
- 大阪メトロ中津駅の『光のゲート』が点灯! - 2019年9月1日
- どんぐり共和国限定販売!ロルバーン『となりのトトロ』と『魔女の宅急便』のノート - 2019年8月14日