子育て 暮らす

LINEの友達登録で「はよねんかい」淀川区の「がんこおやじ 夢さん」

投稿日:

LINEの友達登録で夜更かしを叱ってくれるアカウントを区役所が

大阪市淀川区役所は、世の保護者たちの声を代弁するがんこおやじと化して、SNSアプリ「LINE」(以下「LINE」という。)を活用して、睡眠啓発やスマホ等機器の使用の切り上げを呼び掛ける取組を行い、乱れがちな夏休みの子どもたちの睡眠を見守ります。

スポンサーリンク

やり方は簡単LINEアカウント「大阪市淀川区役所」を友達登録するだけ

LINEアカウント「大阪市淀川区役所」を友達登録するとLINEのトーク上に、オリジナルキャラクター「がんこおやじ 夢さん」が登場し、友だち登録した皆さんへ睡眠啓発及びスマホ等機器の使用の切り上げを呼び掛ける内容を配信します。

「がんこおやじ 夢さん」てなんだ

「がんこおやじ 夢さん」は、淀川区が区を挙げて取り組む睡眠習慣改善取組のマスコットキャラクターです。絵心ある職員が、淀川区マスコットキャラクター「夢ちゃん」へのオマージュとして描いたことから誕生しました。子どもたちの睡眠習慣の改善のためなら何でもしたいと考える、厳しくも心優しい頑固なおやじという設定だそうです。
yume

【関連記事】

スポンサーリンク


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪キタ情報へ
にほんブログ村

-子育て, 暮らす
-,

Copyright© 梅田の北っかわ!(うめきた) , 2025 AllRights Reserved Powered by micata2.