昔のような活気を商店街に取り戻す住民の取り組み
環状線の弁天町と大正の間に市岡と言う町があります。本当なら環状線の弁天町は「市岡駅」になる予定でしたが、岡山に「市岡駅」があるために弁天町駅になったそうです。
スポンサーリンク
その弁天町駅から10分ほど歩いたところ、昔環状線から港区の臨海側に貨物線が分かれてましたが、その環状線と貨物線に挟まれた場所に繁栄商店街があります。
貨物線は今は線路も撤去されて空き地や駐車場になっています。
その繁栄商店街で毎月第一土曜日に繁栄わいわい市場というイベントがあります。
今回はビールとカレーと言うイベントでした。
区内の8店の飲食店がカレーを出します。
大阪市では露店での米飯の提供ができないので運営側も苦労されたようです。
商店街のマスコットはこの韋駄天さんです。
商店街の風景です。
カレーごちそうさまでした。
名称:繁栄わいわい市場
住所:〒552-0011 大阪府大阪市港区南市岡3丁目11−8
[map]大阪府大阪市港区南市岡3丁目11−8[/map]