明日は平成28年度大阪880万人訓練の日です。明日9月5日の11時に緊急速報メールが届くはずです。
スポンサーリンク
明日、試験や講義、免許の更新、学校の授業などで携帯を切ってくださいと言う場にいる方は本当に切った方がいい日です。
南海トラフ巨大地震の発生を想定した初の大規模訓練「大阪880万人訓練」が防災週間中の5日、大阪府内全域で行われる。午前11時、府内にいる人の携帯電話に訓練用の「緊急地震速報」メールを一斉配信し、「被災時にどう行動すべきか」を考えてもらうのが狙い。ただ、マナーモードにしていても着信音が鳴るため、府などは状況によっては携帯電話の電源を切るよう注意を呼びかけている。
そして、未だにわからないのがこの緊急速報メールです。ならない本体と鳴る本体があるのです。
これiPhoneはならないんだけど、だとしたらやる意味はあるのか?自分の携帯が緊急速報メールなるのか、ならないのか確認するためだけでも効果があるのか。
ちなみにiPhone以外のネタではIIJとかMVNO会社はそうなんだと言うことですがそれに関してはこちらをご覧ください。
The following two tabs change content below.

どんな時でも楽しく人生の達人(Master of Life )を目指し、かまやつひろしの「どうにかなるさ」を口ずさむ40代のおっさん。
個人の活動はMaster of Life』で発信中。上の名前をクリックするとjumpします。