北区の浮田町のほとんど天六に近い場所に「???」な場所があります。画像のように矢印と車の走る方向が逆なのです。これは天神橋6の交差点から中崎2北の方へ昔は両面通行でしたが、今は1つ目の信号まで1方通行にあり、昔の名残の矢印が残っているためだと思います。
じっと観察してるとやはりこの矢印に違和感を感じて左によるドライバーさんが多いです。
よくお巡りさんに道路標識は遵守してくださいと切符切られるとき言われますが、彼らはこの道路をご存知なのだろうか?
1枚目は矢印は手前なのに後ろの車は反対方向を向いています。
この矢印は阪神北大阪線の後を走っていた阪神バスがここで転回所があってそれのなごりだと言うことをTwitter
アカウント@spk_basisiさんに教えてもらいました。ありがとうございます。
名称:天六手前の逆走矢印(勝手に命名)
住所:〒530-0021 大阪府大阪市北区浮田2-1-8付近
[map lat="34.710688" lng="135.509462"]