うめきたの再開発の話題でなんとなくは知っている梅田貨物線の地下化。いよいよ始まりを感じる看板がJR梅田貨物線中国街道架道橋に立てられていました。
スポンサーリンク
2016年9月26日~9月30日まで深夜23時~早朝6時まで車は迂回しないといけないようです。
車が迂回させるような工事って何をするんでしょうか。近くに工事の説明の掲示板がありますが、そこまで詳しくは書いていないようですね。
気になるので調べてみました。
それによると、JR梅田貨物線を豊崎あたりから地下化して今の線よりグランフロント側へ迂回させてそこに駅を作る。そこにははるかなど特急が止まるようです。
そして福島駅手前で地上に出て今と同じ西九条へと言うルートらしいです。
今回の工事では
○踏切が減り交通渋滞の解消。西梅田踏切が無くなる。福島駅下の踏切は残るんだね
○高さ制限解消(中国街道、能勢街道)架道橋がなくなるために高さ制限がなくなる。
行政としたらきっとこれではしご車が中津の町にも来れると言うだろうけど、渋滞時は抜け道にされるので大きなトラックも中津の町を走り抜ける。
○うめきた地区と関西国際空港間の移動時間が短縮し、国際競争力の強化が図られます。
まぁこれはええとしても
中津の町は良くも悪くも変わることを強制されたわけです。
そして今回の工事は工事用の桟橋を設置するための通行止めのようですね。
参考元:
知らんことがいっぱいありますね。ちょっとこれは調べてみたくなりました。特に線路が地下に入るのはこの中津の町でした。
もっと手前で地下に入ると思っていたのですが(ラブホ:アナゲらへん)地下鉄御堂筋線が走ってるのでそれよりも梅田側でないと無理なんですね。
ってことは中津のリバーからファミリーマートとおって線路の下をくぐっている架道橋と、豊崎と中津の境界の1.4mのあの架道橋は無くなるのかな。だとしたら鉄道で分断されているまちの一体化ってのはちょっと違うような気がする。高さ制限によって守られていた中津の町の交通量が、解放されるだけではないか。
都会に中で交通量が立地のわりに少なかった中津がそのメリットを失うのでは無いか?みんなこのこと知ってるのかな?
決して不安を煽るわけではありませんが、知らないうちに変わるのは嫌です。どうせ住んでいる町が変わるのならちゃんどう変わるのか知って納得したいです。
名称:JR梅田貨物線中国街道架道橋
住所:〒531-0071 大阪府大阪市北区中津1-8-10付近
最新記事 by 平井 裕三(管理人) (全て見る)
- 北区ローカルメディア『梅田の北っかわ!』サイト移転します。 - 2019年10月20日
- 【悲報】中津の立ち飲みキッタ酒店が9月27日で閉店 - 2019年9月25日
- 2019年9月14日は中津キタの北ナガヤでパティスリー ラヴィルリエ かき氷の会 - 2019年9月9日
- 大阪メトロ中津駅の『光のゲート』が点灯! - 2019年9月1日
- どんぐり共和国限定販売!ロルバーン『となりのトトロ』と『魔女の宅急便』のノート - 2019年8月14日