大阪市交通局が、2017年度計画においてICOCA定期券の導入を発表しました。
え?Pitapaがあるじゃないと思われるかもしれませんが、Pitapaカードはポストペイ方式の後払い制でクレジットカード機能同様審査が必要です。
スポンサーリンク
なので18歳以下の人は発行できなかったり、即日発行もできません。
それにくらべてICOCAは定期券代のお金とデポジット分500円を払うことですぐに発行可能、学生さんでもIC定期券を持つことができます。
Pitapaってそういう意味では、万人が持てる定期ではないんです。だから例えばカードの審査情報がブラックな人も持てない可能性すらあります。
そんな事情もあり、ICOCA定期券の導入は磁気定期券しか持てない方にとってもうれしい情報かもしれませんね。
スポンサーリンク
さらにICOCAはICカードの中で人にやさしいカードです。
同じJRのICカードでもICOCAとSuicaは仕様が異なります。そのことがわかったのが、人の持ってないものを使いたい私の悪い癖が気づかさせてくれました。あの話題にもなった東京駅100周年記念のSuicaを普段使っている私は、改札に入る時にあることに気が付きました。
「あれ?120円くらいないと改札入れないやん」
その前に使用していたICOCAは10円でも残高があればたしか改札に入れました。
気になって調べてみるとやはり同じようなこと書いている方がいらっしゃいました。
自動改札。JR西日本はICカードに1円も入ってなくても「ええよ遅れるやろ下りてから払い〜」と通してくれるが、JR東日本は「初乗り運賃にも足りないチャージでどこへ行こうというのかね?」と止めてくるのでつらい。
— ニキ (@sotto_motto) 2017年1月29日
ICOCAは10円でもあれば改札入れますが、Suicaは初乗り料金が最低は行ってないと改札に入れません。電車が出発しそうな時にSuicaだとチャージしないといけないけどICOCAだと間に合いますね。
そうICOCAは人にもやさしいカードなのです。
最新記事 by 平井 裕三(管理人) (全て見る)
- 北区ローカルメディア『梅田の北っかわ!』サイト移転します。 - 2019年10月20日
- 【悲報】中津の立ち飲みキッタ酒店が9月27日で閉店 - 2019年9月25日
- 2019年9月14日は中津キタの北ナガヤでパティスリー ラヴィルリエ かき氷の会 - 2019年9月9日
- 大阪メトロ中津駅の『光のゲート』が点灯! - 2019年9月1日
- どんぐり共和国限定販売!ロルバーン『となりのトトロ』と『魔女の宅急便』のノート - 2019年8月14日