小学校は小学生だけが使うのではなく地域に方にもいろんな学びや出会いの場として使ってほしいと始まったのが、大阪市『生涯学習ルーム事業』です。
北区でも小学校の特別教室などを利用して、いろいろな講座を開設しています。
スポンサーリンク
中津小学校でも以下の講座が開催されています。
- 書道「やわらぎ」第1・3金曜日
- 舞踊教室 第4金曜日
- 中津識字・日本語交流教室 毎週金曜日
- フラワーアレンジメント 第3土曜日
今回この中の講座のひとつフラワーアレンジメントに参加してきました。
もともと小学校でこのような活動があることは知りませんでした。きっかけは1枚のチラシでした。
『北区生涯学習ルーム』ってなんだろうと調べるといろんな講座があるようです。
小学校で開催しているのにこういうことをやってるということを中々知る機会がないですね。主催者の方に連絡して体験をさせて頂きました。
フラワーアレンジメントは現在は豊崎のオギノ生花店の一級フラワー装飾技能士の荻野先生が指導してくださいます。
初めての体験でとても緊張しましたが
こんな感じになりました。
他の人の作品と一緒に記念撮影。
中津小学校のフラワーアレンジメントは豊崎の荻野生花店(06-6372-6265)にお問い合わせください。
また舞踊も見学させていただきました。
舞踊や識字どは大阪市北区役所 地域課区民協働担当が窓口となっています。北区役所4階か電話06‐6313‐9743にお問い合わせを


最新記事 by 平井 裕三(管理人) (全て見る)
- 北区ローカルメディア『梅田の北っかわ!』サイト移転します。 - 2019年10月20日
- 【悲報】中津の立ち飲みキッタ酒店が9月27日で閉店 - 2019年9月25日
- 2019年9月14日は中津キタの北ナガヤでパティスリー ラヴィルリエ かき氷の会 - 2019年9月9日
- 大阪メトロ中津駅の『光のゲート』が点灯! - 2019年9月1日
- どんぐり共和国限定販売!ロルバーン『となりのトトロ』と『魔女の宅急便』のノート - 2019年8月14日