17年の歴史に幕を下ろした2018年3月20日
豊﨑にはきすけとたけうちうどん店そして、情熱うどん讃州の有名な3店舗があります。そして2018年3月20日情熱うどん讃州が閉店することになりました。
オーナーの久保さん曰く、今度はもう少し小さめなお店で再開されるそうです。

移転後のお店をスクープ!?
新店舗に関する情報はインスタのアカウント@sanshu_officialで見ることができます。そちらの方で是非ご確認ください。
スポンサーリンク
そんな情熱うどん讃州ですが、私も中津に引っ越してきたのは5年前でそれより以前北摂に住んでいる時に数回食べに来たことがありましたが、詳しく情熱うどん讃州のこと知りませんでした。
閉店の日Facebookでオーナーの久保さんが情熱うどん讃州のことそして自分の気持ちを書いてはりました。
そう、お店って味や雰囲気だけやなくてお店の人との相性も大事ですよね。個人のお店はまさにカウンターごしの会話だったりそういうのが大事なんです。情熱うどん讃州の久保さんも初めから今のような知り合いが沢山いたわけでなく、みんなお店に食べに来た人が味だけでなく久保さんの人柄にも魅かれていった結果だと思います。
久保さん17年間本当にお疲れさまでした。
情熱うどん讃州の後はどうなるの?
情熱うどん讃州のあとですが、ここにはあの福島区の人気ラーメン店の2号店が来る予定だそうです!弥七の近くに「〇〇〇〇」って!