2019年昨年は大阪に台風が直撃したりなど、その他の原因もあるそうですが、藤の花のつきは渋かったようです。なんとか都合を見つけて、4月28日福島区へ藤を見に行ってきました。
中津から野田阪神はバスが時刻表さえ確認したらバスが超便利です。
野田阪神駅前の藤棚は左右で花の色が違う2種類の藤が植わっています。手前は結構さいていますが、
奥は棚の藤はあまり咲いていません。今年は2種類が咲き乱れるのを見ることができそうにありません。
道路を渡り大開公園の方を目指します。阪神高速沿いに移動すると途中に大開郵便局があります。郵便局の前に藤棚の藤も今年は花をつけていないようです。もう花が終わったようです。
スポンサーリンク
大開公園につきました。ここも満開とは言えませんね。春日神社方面(玉川)に移動する。
吉野小学校の前を通ります。校舎の正面に藤が描かれていて、さすが福島区って感じですね。ちなみに吉野小学校構内にも藤棚があるのですが、スルーしました。
野田恵美須神社に来ました。
境内裏の藤棚にも花はありませんでした。少し遅かったようです。
(続く)