ちょうど誕生して1年くらいになるのですが、Ingress(イングレス)というゲームがあります。Google謹製のスマホ対応ゲームです。簡単な内容はゲーム開始時に緑と青に分かれて、陣取りゲームをします。スマホ上には地図とチェックポイントが現れそれをお互いの色が戦いながら自分の所属の色の陣地を増やしていきまます。実はiOS版(iPhoneでもできるようになって)がでてインストールしたのですが一時中断していました。
理由ははまりそうだからです。仕組みを知ったらますますやばいので見なかったことにしていました。そして携帯本体をAndroidにしたこともありもう1回1からやり直すのはめんどくさいと自分に言い聞かせましたが、今日そのIngress(イングレス)のpotalとしてやっと?阪急中津駅ができました。さすがに正月は暇で久しぶりにIngress(イングレス)を立ち上げたのが原因なんですが、夕方には確かにありませんでした。それが21時に再度立ち上げたらできていました。
このゲームはまりそうなのは単なる陣取り合戦の要素が出歩くの好きな私の性格にぴったりと言うのもあります。このサイト梅田の北っかわ!の取材をしながらIngress(イングレス)をと言う考えもありますが、逆にIngress(イングレス)しかしなくなる確率のほうが自分の性格をかんがみるに高確率なのです(爆)
このゲームはさまざまな要素で活躍したプレーヤーに勲章のようなメダルがもらえます。これだけでも萌えなんですが、その中には新しいチェックポイントであるpotalを申請すると言う行為もあります。このようによりこのゲームを面白くする行為もプレーヤーにやらすと言うGoogleはやはりすごいです。誰か梅田の北っかわ!をボランティアで手伝ってくれる人はいませんかねぇ。(苦笑)
う~ん。はまらない程度のやるかなぁ。ウォーミングアップにまだ誰もコンプリートしていないミッション「静かなる中津」の1stコンプリート行ってきます!
興味のあるかはIngressのサイト見てみてださい。
場所名:阪急中津駅
住所:〒531-0071 大阪市北区中津三丁目1-30
[map addr="大阪市北区中津三丁目1-30"]
[amazonjs asin="B00N3S5S44" locale="JP" title="はじめよう! Ingress(イングレス) スマホを持って街を歩く GoogleのAR陣取りゲーム攻略ガイド できるネットeBookシリーズ"]