私にとって昔インデアンカレーというと阪急3番街の地下でした。その歴史は古く創業は1947年だそうで戦後すぐですね。インド人「ラース・ビハーリー・ボース」が中村屋にカレーを伝えたのがインドカレーの始まりと言われていますが、それに続く歴史の古さですね。
インデアンカレーと言えばカレーもおいしいのですがあのキャベツのピクルスもおいしいです。
公式のホームページをみると今現在はインデアンスパゲティーなんてメニューもありますが、三番街店ではないです。あとカレーのバリエーションですが、公式のホームページには
○レギュラー
○レギュラー玉子入り
○ライス大盛り
○ライス大盛り玉子入り
と書かれています。注文時にお金と引き換えに色のついた札をもらいその札を机の前に置くとその札を店員さんは見て注文したカレーを出してくださるのですが、実はインディアンカレーには「目玉」と言う注文の仕方があります。何が出てくるのでしょうか?気になる方は頼んでみてください。なんだぁ~と言うものがでてきます。
店名:インデアンカレー 三番街店
住所:〒530-0012 大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街店B2
営業時間:平日・土曜・日曜・祝日とも10:00~22:00
電話:06-6372-8813
ホームページ:インデアンカレー
[map addr="大阪市北区芝田1-1-3"]