阪急梅田駅を出てすぐ右側に階段の上にある神社がみえる。あれは以前紹介した「綱敷天神社 @神山町」の御旅所があります。Loftとか行かれる時に絶対前を通ったことがあるはずです。
ちょうど言った時は梅の花の時期で梅田のど真ん中でまさか梅の花を見ることなんて想像もして無かったです。
綱敷天神社さんはホームページの内容も充実しているので是非そちらをご覧ください。下記のようなお賽銭泥棒の話や限定お守り情報みたいな情報をこまめに発信されています。
名称:綱敷天神社御旅社(つなしきてんじんしゃ おたびしゃ)
〒530-0013 大阪市北区茶屋町12-5
ホームページ:綱敷天神社
facebook:綱敷天神社御旅社
大阪市北区神山町9-11
The following two tabs change content below.

どんな時でも楽しく人生の達人(Master of Life )を目指し、かまやつひろしの「どうにかなるさ」を口ずさむ40代のおっさん。
個人の活動はMaster of Life』で発信中。上の名前をクリックするとjumpします。

最新記事 by 平井 裕三(管理人) (全て見る)
- 北区ローカルメディア『梅田の北っかわ!』サイト移転します。 - 2019年10月20日
- 【悲報】中津の立ち飲みキッタ酒店が9月27日で閉店 - 2019年9月25日
- 2019年9月14日は中津キタの北ナガヤでパティスリー ラヴィルリエ かき氷の会 - 2019年9月9日
- 大阪メトロ中津駅の『光のゲート』が点灯! - 2019年9月1日
- どんぐり共和国限定販売!ロルバーン『となりのトトロ』と『魔女の宅急便』のノート - 2019年8月14日