今日のグランフロントのイベント「医の知のみち STREET FES」はちょっと新しい試みであったと言うことがついさっきわかりました(汗)
政府が推進する国家戦略特区で関西圏が医療を柱に掲げる中、参加者は福祉機器の体験などを通じ、バリアフリー社会の推進へ交流を深めた。
民間が主催する公道イベントは原則許可されなかったが、福岡や関西では特区の規制緩和を活用し道路法の特例で実現した。
だそうで、特例中の特例だそうな。
最近特別とかやたら「特」がつく政策多くない?税も含めてですが、でもこの話は良いことです。
“規制緩和”で心のバリアフリーを…グランフロント大阪で公道イベント、最新の福祉機器ずらり 国家戦略特区で特例 │ 産経WEST