ちょっと話題になるケーキを見つけました。
販売場所ですが、みんな知ってる場所だけど説明するのが難しい。
POP・IN SWEETS阪急梅田店ってご存知ですか?阪急梅田駅の長~いエスカレーターを降りたところの側面にあるのですが、伝えにくい場所なんです。
友達に教えるとすると
「水平エスカレータ乗る手前の阪急ツーリストセンターの反対側。」
「長いエスカレータ降りて右向いたらヨドバシ行くマクドがあるけどそっちに行かずにエストの方歩いて左に見える。」
「昔ハーゲンダッツあったとこらへんに向かう途中。」
って伝えるかなぁ。読んだ人わかります?(笑)
意外と知らなかった期間限定のスイーツスペース
梅田新食堂街のマクドナルドからエスト方面に歩くと左に北向き地蔵や紀伊国屋に行く道があり、そして三番街に降りる下りエスカレーター、そして阪急梅田駅にいく長い登りエスカレーターがありそのすぐ先の左側に今回紹介する「POP・IN SWEETS」があり、リクローおじさんがあり、cook deli GOZEN(クックデリ御膳)があります。
この「POP・IN SWEETS阪急梅田店」は週替わりスイーツ店で色々なお店が期間によって出店されてます。今回3/17(火)から3/30(月)は『メイプリーズ』が出店されてますが、このお店大きくわけて2種類のケーキを販売しています。
100円ケーキと『駅前食堂シリーズ』
ショーケースを見ると100円+税でケーキが並んでいます。安くておいしそう!しかしよく見るとスイーツのお店にあるはずがないような商品が・・・
なんとラーメン、餃子、うな丼、かつ丼さらに天津飯などがショーケースの1番上にあります。もう1度店を見てみると。
このラーメンケーキ達が大きく宣伝してますね。気になってしまうと人間買いたくなってしまうものです。さっそくラーメンケーキを買いました。ちなみに2個買うと上の写真にあった出前のような入れ物に入れてくれるので帰りの電車でも周りに強烈にアピールすることができます!(何をや 笑)うちは1個でも食べきれるかわからないので1個だけ購入しました。

ラーメンケーキを食べてみた
家に帰って晩御飯を食べてさっそく一家で食べてみました。
当たり前ですが、あけた時のインパクトがこのケーキの重要な目的ですね。子供にあけさしますが、目が飛び出しそうでした(笑)そして家族で食べる。
量は家族3人では多いです。見た目がラーメンなので食べて時のギャップが脳で処理できずとても変わった感覚ですが、目をつぶって食べるとおいしいケーキでした。ラーメンの味はどこでも秘密にされているようですが、細くて長い黄色のあの有名なスイスの山の名前でもあるケーキの味に近いです。
春休み子供の集まり時に最適!
学校の卒業式が終わって春休みに家に同級生とか遊びにきてなんかおいしくて変わったものないかしら?と言うお母さんとかにオススメです!
値段はラーメンで1,030円(税込)餃子が800円台でしたがその他はラーメンと同じ値段でした。
そもそのの情報元は阪急電鉄(公式)さん (@hankyu_ex)商売上手だな(笑)
今夜は中華パーティー!?阪急梅田駅で買えますよ→ http://t.co/JVARvQsrBj 「POP・IN SWEETS」に登場しているのは『メイプリーズ』。「ラーメン」「餃子」など、本物そっくりのケーキが並びます。☆大阪初売り pic.twitter.com/JgvenPuq0E
— 阪急電鉄(公式) (@hankyu_ex) 2015, 3月 23
店名:週替わりスイーツ「POP・IN SWEETS阪急梅田店」今回はメイプリーズさん
住所:〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田1-1-2
電話番号:06-6292-4102
営業時間:10:00~22:00
販売日:3/17(火)から3/30(月)まで


最新記事 by 平井 裕三(管理人) (全て見る)
- 北区ローカルメディア『梅田の北っかわ!』サイト移転します。 - 2019年10月20日
- 【悲報】中津の立ち飲みキッタ酒店が9月27日で閉店 - 2019年9月25日
- 2019年9月14日は中津キタの北ナガヤでパティスリー ラヴィルリエ かき氷の会 - 2019年9月9日
- 大阪メトロ中津駅の『光のゲート』が点灯! - 2019年9月1日
- どんぐり共和国限定販売!ロルバーン『となりのトトロ』と『魔女の宅急便』のノート - 2019年8月14日