知り合いの学生のSNSに梅田に学生が無料使えるフリースペースが梅田にできたという記事が流れてきました。最初は気にしていなかったんですが、別の学生さんからも数日後に同じ記事をみました。学生ではないけど気になるので読んで見ると学生の利用は無料!?
スポンサーリンク
学生なら全てタダ!
1番の特徴は学生のみ利用できるスペースで、しかも利用に関して費用がかからないと言うこと
数人が集まって話をするのにカフェだと飲みもの代がかかるし大勢だと会議室のようなところを借りようとすると部屋代がかかりますが、賢者屋なら無料です!
wi-fiや電源さらにカラーコピーも無料で使える
しかも賢者屋スペースの利用が無料だけでなく、電源やwi-fi(無線LAN)も無料。またカラーコピーも無料でできます。ここで話し合いをして資料を印刷してもすべて0円でできることになります。
すべてがタダって気になるので取材にいってきました。
賢者屋 -kenjaya-さんを記事にしようと思ったときにほんとうにすべてタダでサービスを提供してるんだろうか?誰でも思いますよね。携帯電話のような実質無料とかのニュアンスなのだろうかと思い取材に行ってきました。
まず建物ですが、城北公園通りの阪急の鉄橋越えてすぐのところです。梅田から阪急の高架沿いに歩けばなんとなくわかります。
ファミリーマートの横の入り口から入ります。(ここでジュースやパンを買って持っていけます。)ビルの表の看板には賢者屋の表示はないのですが、エレベーター手前のこのテナント一覧のところで賢者屋があればあっています。
7階について賢者屋を探すとありました。表にわかりやすい看板があるので間違って他に行くことはありません。
事前に取材の依頼をしたので学生でなくても入れました(笑)中はこんな感じです。学生さんは受付の際に会員登録が必要ですが、特に予約とかは必要なくふらりと寄っていただいてもかまわないそうです。
サイドには学生さんが作ったフリーペーパーが並んでいます。もちろん手にとって読んだりもって帰ることもできます。
知ってるか知らないでは大違い学生さんいく価値あり
話を聞かせていただいてなんで無料で運営可能なのかわかりました。細かくは書きませんが、怪しくは無いです。ご安心ください。気になる方は実際利用する時に受付の学生さんに聞いてみれば教えてくださいます。
いまこの賢者屋 -kenjaya- 《大阪梅田》で平日30-50名、土・日なら50-70名の利用があるそうです。今は就職活動の方も時期的増えていて、会社訪問の前や後に賢者屋に立ち寄る方も多いとか。
関西の学生さん是非話あいや一人で資料つくりなどの機会があれば梅田の賢者屋使ってみてください!
名称:賢者屋 -kenjaya- 《大阪梅田》
住所:〒531-0072 大阪府大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル7階
座席数 100席
営業時間 平日 15:00-22:00 土日祝 09:00-21:00
facebook:賢者屋 -kenjaya- 《大阪梅田》〜学生による学生のための無料フリースペース〜
twitter:賢者屋《大阪梅田》


最新記事 by 平井 裕三(管理人) (全て見る)
- 北区ローカルメディア『梅田の北っかわ!』サイト移転します。 - 2019年10月20日
- 【悲報】中津の立ち飲みキッタ酒店が9月27日で閉店 - 2019年9月25日
- 2019年9月14日は中津キタの北ナガヤでパティスリー ラヴィルリエ かき氷の会 - 2019年9月9日
- 大阪メトロ中津駅の『光のゲート』が点灯! - 2019年9月1日
- どんぐり共和国限定販売!ロルバーン『となりのトトロ』と『魔女の宅急便』のノート - 2019年8月14日