以前記事にした本庄東の宮田さんの清掃活動。
まずは出来ることから!!
この活動は続けて行きます!
次の世代の為にも!!
スポンサーリンク

想いはこれだけです。初回は喜多呂から本庄公園まででしたが、多くのゴミがありました。ゴミの中でも公園内のたばこのポイ捨ては大問題です。本庄公園は中心地梅田にも近く、公園に公衆便所あり、自販機ありでタクシーの運転手さんの立ち寄るには絶好の場所です。立ち寄るだけならいいのですが、タクシーが停車している近くにはたくさんのたばこの吸い殻がありました。これは誰が捨てているのか想像するのが容易ですね。

次回は2017年4月30日に開催します。 自分が育った街、これから育っていく子供達の街、この素敵な街本庄に少しでも恩返しをして行きたいので絶対続けます!
小さなことやけどやり続けます!!不参加でも連絡をして頂いた方々も居てくれてます!
飲食店だけやなく、色んな人達とやっていきたいので、Facebookで繋がって頂いてる本庄の皆さんもどんどん参加して下さい!!
発信していくので、メッセンジャーやコメントに連絡をして下さい!!強制じゃないので、気軽に参加して下さい!!宜しくお願い致しますm(_ _)m
本庄西の町内会の方が、この活動を大阪市北部環境局にお話をしてくれはったみたいで、環境局の方でもバックアップしてくれはるそうです!
次回4月30日9時に本庄東のとんかつ喜多呂に集合です!
また堂島地域でも堂島新地の御堂筋のグリーンをきれいにする活動が企画されていることを上野北区長のFacebookで知りました。
有志のひとによる町をきれいにする活動が増えてきました。