7月を目前にして梅田が大きく変わりました!
大阪駅からヨドバシカメラへ2階部に架け橋ができました。
普通に考えたら当たり前の存在なんだろうけど、ヨドバシカメラが建ってすぐにできない辺りが大人の事情なんです。
スポンサーリンク
こういうことはどの町にも多かれ少なかれあって、立命館大学が茨木市に移転した時もJR茨木駅の大阪側に階段と改札をつくるとか作らないとかで結局できませんでした。
一部の人からは目の前にあるのにすぐに行けない場所の事をゲーム「ドラクエ1」に例えられていますが

実際橋を渡ると勇者が多すぎてそんな気分ではありませんでした。
この架け橋は『淀橋』と命名されたそうで、
橋が架かった記念にいつもはポイント還元が10%のところ13%でした。
連絡橋の正式名称「淀橋」らしい(笑 pic.twitter.com/oS4LpFMDe5
— もりっつ@2日目東へ32a (@moritz6011) 2017年6月30日
高級カメラや高級時計、パソコンなどを買われる方はポイントカードとはいえ3%は大きいですね。
ヨドバシカメラ側の完全完成はもう少し先の9月30日だそうです。