トワイライト引退でJRにも国鉄時代からの車両が減ってきましたが、関西ではまだ環状線などの103系、201系。特急では福知山線や阪和線の381系があります。特に福知山線の381系は貴重な国鉄色。少し前にはカフェオレ色の183系だったので、それよりは国鉄ぽいですね。しかし両方とも287系の置きえが足りないから暫定で生き残っているので寿命は短いと思います。
この381系って車両は実は振り古式電車で昔の雷鳥とかにつかっていた車両と似ていますが、屋根の上に何も機器がありません。重心を下にしてカーブの多い区間でも振り子を応用してスピードを落とさずに走行できるという車両でしたが、問題がありまして、
気分が悪くなるんです。
私も過去に乗りましたがやはり気分が悪くなりました。福知山線でもしばらくは振り子装置を使ってませんでしたが、最近どうも振り子の角度を5度から3度にして使用されているそうです。へぇ~しらなかった!
とにかく貴重な国鉄色。また大混雑になる前に撮影しておきましょう。