「 投稿者アーカイブ:平井 裕三(管理人) 」 一覧
-
-
中崎町内に配布「済美の人街なみ 暮らし OLD&NEW」
済美の人街なみ 暮らし OLD&NEW 中崎町は済美地区と呼ばれていますが、その済美地区住民に冊子が配布されました。 スポンサーリンク 済美地区外の方は以下のリンクからpdf形式でご覧いただけます。 ...
-
-
ヘッダー画像 No.18 さようならトワイライトエクスプレス
さようならトワイライトエクスプレス 2015年3月人気寝台列車トワイライトエクスプレスが引退した。トワイライトエクスプレスの引退を前に北方貨物線のJR西日本 網干総合車両所 宮原支所から大阪駅まで回送 ...
-
-
トワイライトエクスプレス瑞風がぼちぼちできてきてる
2016/04/05 -つぶやき
JR西日本, トワイライトエクスプレス瑞風九州のななつ星に続け2代目トワイライトエクスプレス 神戸の川崎重工で2代目トワイライトエクスプレスの車両の1部が完成し、吹田工場まで改装されたそうです。 今の世の中は便利でその様子がyoutubeにア ...
-
-
5扉の京阪5555は縁起がいい!
高度成長期の結晶のような京阪の5ドア車 大阪と京都を淀川の南側の旧東海道沿いに走る鉄道「京阪電気鉄道」その保有車両の中で変わった車両がある京阪5000系である。片側の扉の数が5枚もあるのである。 スポ ...
-
-
4月6日は第37回淀川左岸中津寄席
当日券もありますよ~ 2016年4月6日(水)は中津商店街内のFREE MANで淀川左岸中津寄席があります。開場18:30 19:00開演 前売1500円 当日2000円です。 スポンサーリンク チケ ...
-
-
ひこにゃんの次は三成!?全国初!?県が武将とタイアップ!
すごいぞ滋賀県! NHKの大河ドラマの「真田丸」で大阪の天王寺区や和歌山県の九度山町や信州の上田あたりが盛り上がるてるなか、何故か同じ西軍と言うだけで石田三成のふるさと滋賀県が盛り上がっている、しかも ...
-
-
つひまぶ2016.3月号「うめ地下号」完成!
つひまぶ2016.3月号「うめ地下号」完成! つひまぶ2016.3月号「うめ地下号」ドロップしました☆ スポンサーリンク 今号は日本有数のダンジョンと言われる梅田の地下街を取り上げましたです。 梅田の ...
-
-
ヘッダー画像 No.17 ぶらり横丁
ぶらり横丁 スポンサーリンク 梅田地下の松葉の閉店ばかりが話題でしたがぶらり横丁も店の灯りが消えました。そんなぶらり横丁の営業していた頃の画像です。 参考記事: http://www.kita-ume ...
-
-
娘が今夜放送のテレビに出ます。
ついに娘がテレビデビューです! この記事はエイプリルフールネタです。(6時に追記) 娘があのNHKの「プロフェッショナル 私の流儀」に出ます。プロフェッショナル 仕事の流儀ではありません。私の流儀です ...
-
-
ホンダより中津などガードが低い地域用の軽トラックが発売される!
中津住民待望の車が新発売! この記事はエイプリルフールのネタです(6時に追記) 本田技研工業株式会社(東京都港区)は4月1日に大阪市北区中津などガードの桁下が低い地域でも迂回する手間が省けるようにと「 ...
-
-
北区の整備が行き届いてて激安のレンタカー屋さん
こんなに安くてインカ帝国!ってレンタカー屋さん知ってますか? 環状線の福島駅で「こんなに安くてインカ帝国!」って看板を見たことありますか? スポンサーリンク この看板のレンタカー屋さんは北区の大淀にあ ...
-
-
春の野田バルは野田藤の頃に時期に
野田バルがまたあるようです 第11回野田バルが開催されます。日は2016年4月23日(土)時期としては野田藤の頃ですね。藤の花をみてバルに行かれるとかいかがですか? スポンサーリンク 桜 ...
-
-
喫茶プランタン跡に焼き鳥 炭達磨に
豊崎バルの時は喫茶プランタンだったのに 豊崎バルの時は確か喫茶プランタンでしたが、3月20日に前を通ると焼き鳥屋さんになってました。 豊崎地域に焼き鳥屋がオープンです。ランチもやってるようでちらほら食 ...
-
-
中津のお値打ち居酒屋 なにわや
中津の居酒屋通りにあるなにわやさん 中津の地下鉄2番出口を出たあたりのパチンコ屋さんの裏あたりは飲み屋さんがたくさんあります。その中の1軒メロディ薬局の筋になにわやさんはあります。 http://ww ...
-
-
あと1ケ月で京都鉄道博物館がOpen!記念ありし頃の梅小路蒸気機関車館
いよいよ来月29日Openの京都鉄道博物館楽しみです。 いよいよOpenまで1ケ月となりました京都鉄道博物館。昨年の8月までは梅小路蒸気機関車館として営業しておりましたが、どんな風に変わるんでしょうか ...
-
-
3月30日港区まちづくりフォーラムがあります。 @港区
2016/03/29 -町づくり
港区, 港区まちづくりフォーラム戦後70年・港区政90周年記念の港区まちづくりフォーラム 港区で戦後70年・港区政90周年記念の港区まちづくりフォーラム「考えよう このまちの歴史、将来のまちづくり」があります。 【内容】 ● 戦後7 ...
-
-
「まちともサービス」ってご存知ですか
地域で支える仕組みの一つにまちともサービス 大阪市北区では「まちともサービス」というサービスがあることをご存知ですか? 高齢者・障がい者・妊娠中の方やそれ以外の方(下に条件を記載)でも暮らしの中の困っ ...
-
-
とある京都市内の公園のお話し
2016/03/29 -町づくり
大阪の話ではないですが、1人でもこの公園を知ってる方に伝われば 京都市上京区にお寺の敷地内に公園があります。京都市がお寺から50年以上続いた京都市と日蓮宗本山・立本寺との土地賃貸借契約期間満了に伴い地 ...
-
-
「Facebook メッセンジャー」でミニゲーム
知らなくても困らないけど知ってたらちょっとうれしい Facebookの隠し機能がタイムラインに流れていましたので試してみるとほんとにプレイできました。 スポンサーリンク やり方は簡単です。 Faceb ...
-
-
中津のロマンスさんが今月末まで
2016/03/27 -食べる・のむ
イタリアン, ロマンス, 中津, 野菜とワインのイタリアン中津のロマンスさんが今月末まで ジビエなどイタリアンで9月から営業していた中津のロマンスさんが今月末まで(泣)3月30日は営業しています。 店名:イタリアン ロマンス 〒:531-0071 大阪市北区 ...
-
-
「ほしいものリスト」公開しました。
2016/03/27 -つぶやき
記事を読んでお礼を送りたいという奇特な方 いつも梅田の北っかわをお読みいただき誠にありがとうございます。 もしいつも読んでいただいている方の中で感謝のしるしに何か心つけをと思われている方のために? 「 ...
-
-
3.21~3.27まで中津商店街脇でIDOMA
中津商店街の脇で京都市立芸術大学出身の3人が展覧会 中津商店街を歩いていると加藤さんの酒屋さんの所に見かけない看板が 「IDOMA」京都市立芸術大学出身の安東 睦郎×黒木 結×本田 耕人の展示。大阪・ ...
-
-
Umekiki旬食マルシェ 26~27日
2016/03/26 -イベント
Umekiki旬食マルシェ, フランフロント, 大深グランフロント大阪 ゲキテキ・シゲキの10日間 今春4月26日にまちびらき3周年を迎えるグランフロント大阪は、まち全体を会場として、新しい都市の祭り「うめきたフェスティバル2016」を開催します。20 ...
-
-
リバーE棟のかながわやが閉店していた
リバーサイドコープE棟のかながわやが閉店 リバーサイドコーポにはE棟とういうのがあって、カンテグランデと富島神社の間の道の信号の先の右側の建物です。ここは住居と言うより買い物場所と言うことで、きっとリ ...
-
-
3月26日ダイヤ改正で大阪からしなのが消える
実は最長特急だった大阪~長野が無くなる 2016年3月26日のダイヤ改正で北海道新幹線が開通しますが、地元大阪でも大阪駅発着の「しなの」がなくなります。 http://news.mynavi.jp/n ...