「 投稿者アーカイブ:平井 裕三(管理人) 」 一覧

2月27日味園ユニバースで行われた恋人イナイナイバーはすごかった

天神橋1丁目の週間マガリの小西君があの味園ユニバースでイベントを開催。その名も 恋人イナイイナイバー2016 【レトロキャバレー跡地de恋愛フェス】 もともとクリスマスとかのイベントの日に一人もん集ま ...

グランフロント南館7階にかき氷屋!?

グランフロントに超人気かき氷店が来るらしい 明日19日にグランフロント南館7階に台湾で有名なかき氷店ICE MONSTER(アイスモンスター)が開店するそうです。 スポンサーリンク アイスモンスターは ...

ヘッダー画像 No.13 淀川大橋の淀川陸閘門閉鎖訓練

淀川大橋の淀川陸閘門閉鎖訓練 スポンサーリンク 7月1週目の深夜1:00~2:00に淀川大橋で淀川陸閘門閉鎖訓練が行われます。対岸の西淀川区花川でも同じように閘門閉鎖訓練を行っています。 参考記事: ...

NPO法人Homedoorへ行ってきました。

今月の「ラウンドおおさか」はNPO法人Homedoor 「ラウンドおおさか」って? 「ラウンドおおさか」は、おおさか大好き、おおさかの元気を考える人の集まりの場です。 毎月第2水曜日の夜6時30分ごろ ...

3月19・20は鉄とカレー

今週土・日は万博公園内で万博鉄道祭りがあります。 日本最大級の屋外鉄道イベントとして、今年も万博記念公園の中に"鉄道遊園地"が登場します。 お祭り広場をメインに、上の広場、下の広場、東の広場、EXPO ...

あのクイーンエリザベスⅢ世が大阪港に

3月22日にクイーンエリザベスが大阪港初入港 3月22日にクイーンエリザベスが大阪港に初入港します。 スポンサーリンク 22日中に出港するそうですがいろいろイベントがあるようです。 http://ww ...

中津ピエロハーバー前のチャップリンの壁画が

中津の名物がまたひとつ 中津高架下にあった中津芸術文化村ピエロハーバー、今は江坂に移転してしまいましたが、 http://www.kita-umeda.com/6454/ 中津にあったころ正面の壁には ...

阪大生でなくても欲しい!?海洋堂のカプセルQミュージアム 恐竜発掘記(日本の恐竜)

恐竜ではありませんが恐竜発掘記(日本の恐竜)にはあの生き物が! 海洋堂のガチャ森羅万象のおもしろいモノを詰め込んだ小さな博物館「カプセルQミュージアム」さすが海洋堂製でいつも欲しい物ばかりです。 ht ...

おいしいコロッケは阿倍野にあり!

梅田の北っかわ!なので北区のコロッケ屋を紹介すると思いきや コンビニとか、スーパーの御惣菜売り場でコロッケ買っては食べますが、時々コロッケ屋のコロッケを無性に食べたくなります。 北区なら南森町の中村屋 ...

13日中津商店街付近で横山裕 錦戸亮 ジャニ勉ロケ

13日中津商店街付近で横山裕 錦戸亮 ジャニ勉のロケやってました。 日曜日朝からお出かけで人通りの少ない12時前に中津商店街を歩いていたら横山裕 錦戸亮がジャニ勉のロケやってました。 スポンサーリンク ...

一保堂の京番茶(いり番茶)の400gは梅田でも買えることが判明!

賛否両論の京番茶コスパがいい400gを買うには京都の本店に行ってましたが 玉露の2番茶を直火で炒った、京番茶(いり番茶)その香りと味わいには強いファンがいる一方、拒絶する人もいる中で、ティーパックなん ...

菅原町あるちょっとかわった階段。

2016/03/16   -まち歩き
 ,

菅原町にちょっとユニークな階段があります。 以前中崎2丁目にドラクエに出てくるような階段を話題にしましたが http://www.kita-umeda.com/9473/ スポンサーリンク 北区の菅原 ...

ヘッダー画像 No.12 梅田から阪急で1駅にあるレトロな商店街

梅田から阪急で1駅にあるレトロな商店街 スポンサーリンク 梅田から阪急で1駅の中津に平成も27年やのにびっくりするほど昭和な商店街があります。昔から撮影スポットとしても人気がありよく撮影風景をみますが ...

Buu Fuu Uuu × Ciao Natureコラボランチフェア

グランフロント南館8FのCiao NatureさんでBuu Fuu Uuuとコラボイベントが 泉南市で洋野菜を中心においしくて珍しい野菜を作るBuu Fuu Uuuさん普段は飲食店に卸をしながら、大阪 ...

10年以上ジブリ映画で謎だったことが解決(スッキリ)

その答えはある日突然にTwitterで解決した 千と千尋の神隠し皆さんもご覧になったことがありますか。 先日JRの特急はるかがかおなしに似ていると言うのを記事に書きましたが、 http://www.k ...

懐かしい車両がいっぱいの阪和線もそろそろ・・・

2016/03/15   -個人的メモ
 ,

103系の低運転台が残る阪和線 阪和線は大阪第2のターミナル駅天王寺から和歌山を結ぶ路線ですが、いまだに国鉄時代の代表的な電車103系が走っています。 スポンサーリンク さらにオールステンレスでかっこ ...

JR貨物線中津高架手前にある石碑とその木の謎

2016/03/15   -まち歩き, 歴史
 ,

花の色が少し薄い木があります。 中津のJR貨物線の手前に結構大きな木と謎の石碑があるところがあります。記事にするなら花が開花した時がいいなと昨年から温めていたんですが、 スポンサーリンク これ桜の花( ...

福島区の隠れ家的なコーヒー屋さんウエウエテナンゴ

福島区で隠れ家的なコーヒー屋さん♪ 福島区は行きたくなるコーヒー屋さんがたくさんあります。忙しくてご無沙汰ですが3番街にもあるバンホーフさんはもともと福島区の玉川です。 http://bahnhof. ...

北区に新設保育園が6月1日の入園が可能!(入所申込期間も掲載)

2016/03/14   -子育て
 , , ,

大阪市北区に新しい保育園ができる 何なんだよ日本。一億総活躍社会じゃねーのかよ。昨日見事に保育園落ちたわ。どうすんだよ私活躍出来ねーじゃねーか。が話題でしたが、なんと大阪市北区天神橋8丁目に今保育園が ...

中津につどいの広場事業が4月11日にOpen!

つどいの広場事業ってなに 大阪市地域子育て支援拠点事業として中津に中津つどいの広場 ぐうぐうをスタートします。 場所は中津福祉会館横のマンションの1階です。 スポンサーリンク 大阪市地域子育て支援拠点 ...

花博記念公園鶴見緑地内の「風車の丘」のチューリップが見ごろだそう

2016/03/14   -まち歩き
 , ,

花博記念公園のチューリップが見ごろ 鶴見区区役所さんのFacebook投稿では花博記念公園鶴見緑地内の「風車の丘」のチューリップが見ごろだそうです。山のエリアの開園時間は、3月中は9時から16時30分 ...

ブルータスの★もくもく会に行ってきました。

ブルータスって何 Blue+(ブルータス)は、格安な貸会議室・セミナールーム完備のコワーキングスペースです。ミーティングや勉強会、ワークショップやイベントでの貸切利用は勿論、フリーランサーやノマドワー ...

ヘッダー画像 No.11 旅立つときは、JR東海新大阪駅

九州へ東京へJR東海新大阪駅 スポンサーリンク 博多から鹿児島まで延びた九州新幹線も仲間入り 参考記事: http://www.kita-umeda.com/tag/%E6%96%B0%E5%A4%A ...

いつの日か梅田周辺をミツバチがたくさん飛ぶように

2016/03/13   -町づくり
 ,

以前紹介した梅田ミツバチプロジェクト覚えていますか 以前紹介した梅田ミツバチプロジェクト覚えていますか? http://www.kita-umeda.com/10685/ それと梅田周辺を昔のように菜 ...

春のパン食べ放題!まつり @コモンカフェ

王様コーヒーの中川さんプレゼンツ 中崎町のコモンカフェで手作りパンと料理、ディップを用意してパーティします! パンは自家製のパンです。 各所で話題の料理人、藤澤しおりがお送りします。 スポンサーリンク ...

Copyright© 梅田の北っかわ!(うめきた) , 2025 AllRights Reserved Powered by micata2.