「 投稿者アーカイブ:平井 裕三(管理人) 」 一覧
-
-
うそかえ @大阪天満宮
全国に数ある天満宮のいくつかでは年明け1回目の天神さんの日。1月25日に「鷽替え(うそかえ)」をする神社がある。 鷽替え(うそかえ)とは 道真公が無実の罪で大宰府に左遷され、任地に到着された翌年1月 ...
-
-
待望の! プラス防災作防災絵本「こんなときどうする!?」が完成
2016/01/16 -防災
防災のことで地域の課題解決に取り組んでいる同じ北区在住の坂本真理さんが、絵本を出版。女性の視点からの防災はママさんにもわかりやすく最近講演依頼が増えているんだとか。下記のリンクからAmazonでご購入 ...
-
-
ヘッダー画像 No.3 ターレットが走る野田の街並み
大阪市中央卸売市場のお膝元野田 大阪市中央卸売市場のお膝元野田。中央卸売市場と栄えてきたこの町では今でも町中をターレットが走ります。
-
-
ヘッダー画像 No.2 JR梅田貨物線中国街道架道橋
イギリス製の貴重な橋梁中国街道架道橋 JR東海道線と別に貨物の北梅田駅につながるJr梅田貨物線。 中津には数本の架道橋が架かっていますが、そのうちの1本中国街道架道橋です。橋はイギリス製の貴重な橋。 ...
-
-
1月16日に下町酒場ウメキチでもちつき大会
地域と接点を持ちたいとオーナーが言っていたのが実現 阪急中津駅を降りて中津商店街の方向へ歩くと正面に居酒屋があります。特に夜は提灯が多いので目立ちます。 年末までここも下町酒場ゆやだったんですが、今は ...
-
-
週間マガリ初ドレスコードあり!?味園ビルでイベント
週刊マガリが来月2月に巨大キャバレー跡地「味園ユニバース」でイベントをやるらしいです。が、来月ですぜ来月。大丈夫なのか?小西。興味のある方は是非! 彼氏いるけど、行きたい・・【ヒトリミ女子・男子】はシ ...
-
-
ヘッダー画像 No.1 中津の大根の花
貨物線沿いの中津の大根の花 梅田貨物線沿いに大根が生えている所があります。誰かが家庭菜園していて放置したのか春になると花が咲きます。 関連記事: http://www.kita-umeda.com/9 ...
-
-
豊崎 独楽の昼呑み行ってきた!
以前から気になっていた豊崎おでん屋の独楽さんに昼呑みに行ってきました。 豊崎のタコ公園の端にこんな看板がります。ラーメン弥七の待ち時間に訪れる人も多いとか 昼はよしこさん、夜はふくちゃんがお店を切り盛 ...
-
-
北区の戎さんを3つ紹介
北区も戎さんがいっぱい 今日から戎さんですね!大阪では浪速区の今宮戎が有名ですが、北区にも次に規模の大きい堀川戎があります。 つひまぶ編集長の投稿をお借りします! 堀川 ...
-
-
2/1より梅田~IKEA鶴浜Expressバスが平日も運行!
大阪駅からIKEAまでバス運行されてなかったっけ? 大昔大阪から大正のIEKAまで無料バスがでていたと思うんですが、平日は運行されていないのですね。 先日大正のIKEAに行くのにバスを探していたら運行 ...
-
-
ヨドバシ梅田近くの穴場ラジオショック
梅田のヨドバシカメラのグランフロントそばにあるラジオショックは大阪の北で貴重なガジェット系ショップ。各種スマートフォン・モバイル機器・ゲーム機用、アクセサリー及び修理パーツ・LEDライト、パソコン周辺 ...
-
-
梅田にも相席ダイニングができた!
梅田にも相席ダイニングが! 最近はやりの相席ダイニングが梅田にもできました。場所はDDハウスの3階です。 DDハウスの前に大きな看板があります。 女の子は飲み食い無料! 看板を見るとなんと女子は飲み放 ...
-
-
北区で「認知症カフェ」がオープン!(中崎と大淀)
北区にも認知症カフェがオープンしました。 北区の済美地区(中崎)と大淀東(大淀)に認知症カフェがオープンしました。認知症カフェとは認知症になって閉じこもりがちなご本人さんやご家族さんが気軽に来られる場 ...
-
-
十三に子ども食堂。広がる子ども食堂って何?
十三で子ども食堂が、子ども食堂って何? 2015年の12月に十三で「こども0円食堂」と言うイベントが開催されました。子ども食堂って何?って方多いと思います。実は今共働き家庭、核家族、ひとり親家庭など家 ...
-
-
VISIONS OSAKA 2016 開催決定!
VISIONS OSAKA 2016 開催決定! 2015年9月のVISIONSインドネシア/ジャカルタでの開催に続き、次は幅広い年齢層の住民や観光客が共存する中崎町が舞台となります。 最新技術紹介や ...
-
-
2016年大阪市北区でもAppleの保証で修理はここ!
2016/01/05 -お店
iPhone, クイックガレージ梅田, ヨドバシカメラ, 修理2015年11月よりクイックガレージがお引越し 当サイトでも人気の記事梅田(大阪市北区)のアップル製品正規保証のクイックガレージが茶屋町ロフトから引っ越ししてました。以前の記事はこちら ロフトからヨド ...
-
-
あの阿波座のラーメン屋が中崎町に
少し前は北区は梅田中心部にしかラーメン屋さんがなかったのにいつの間にか梅田の周辺にラーメン屋がたくさん増えました。しかもどれもおいしい。とにかくおいしい。 普通はどこか1店頭が飛び抜けていますが、弥七 ...
-
-
初夢は1月1日の夜に見る夢のことって知ってました?
いつに見る夢が初夢なんでしょうか 皆さんはどんな正月を迎えてはりますか?私は正月から北区あたりを堪能してます。そんな中今年も年始からいろいろな発見がありました。まず初夢ですが、大晦日から1日にかけてみ ...
-
-
ご注意1月1日は大阪市営の渡船は休みです(一部は3日まで)
元旦にも徘徊している筆者です。正月に船に乗るとおめでたいかなと思って渡船に乗ろうと上落合渡船乗り場に行ってきました。 渡船乗り場に近づくと「×」のマークが、なんだかいやな予感です。 なんと大阪市営の渡 ...
-
-
正月に大阪環状線モノポリー講習会が @梅田ハンズ
元旦の1月2・3日に岡田豊さん(2000年世界チャンピオン)や、 植田幹浩さん(2001年日本チャンピオン・2004年世界選手権日本代表)など、 日本を代表するベテランプレーヤーが講師となり、 「大阪 ...
-
-
2016年今年もよろしくお願いいたします。
2016年今年もよろしくお願いいたします。 今年も梅田の北っかわ!をよろしくお願いいたします。 大晦日23時に本庄の教恩寺(さつき寺)へ行き 除夜の鐘をつき 年越しそばをいただきました。 そしてJRを ...
-
-
年明け1月4日 梅田の北っかわ!×週間マガリ
年明けすぐに週刊マガリ店長やります 年明けすぐにマガリやります。 マガリとは・・・日替わりで店長が変わり、その店長に応じた話題の方が集まるバーです。 私の日は主に大阪市北区のネタが中心です。 場所:週 ...
-
-
トワイライト専用色のEF65PF
2015/12/28 -個人的メモ
大阪から札幌に行くトワイライトエクスプレスが運転を終えてその後特別なトワイライトエクスプレスを週末に走らせているJR西日本ですが、九州方面に向かう機関車はEF65が担当していますが、11月までは普通の ...
-
-
梅田の北っかわ!がおすすめする北区的大晦日->年越しスポット!
2015/12/27 -イベント
平成27年もあとわずか、今年はやや更新が鈍りましたが、いろいろな方と繋がっていろいろな動きをしました。 そんな中、年越しにおすすめの場所ってどこ?って聞かれますので発表します! まずは年越し、本庄のさ ...