「 投稿者アーカイブ:平井 裕三(管理人) 」 一覧

またまたSLの釜の修理が @中津サッパボイラ

2015/07/15   -会社
 , ,

中津の淀川沿いにあるサッパボイラは日本で数少ない現存するSLのボイラーのメンテができる会社です。 スポンサーリンク 今朝前を通るとまたSLの釜が修理に来ているようです。 その様子はJR東日本のホームペ ...

今週末金・土が祭りの海老江八坂神社で15日まで練習が

2015年は7月17日・18日が祭りの海老江八坂神社。 スポンサーリンク 太鼓と地車が曳行される盛大な祭りです。野田恵美須神社の地車・鯛鉾も盛大ですが、海老江の祭りも盛大です。 海老江八坂神社の祭りは ...

2015年富島神社の夏祭り @中津

2015年7月13・14日に中津の富島神社で夏祭りがありました。 スポンサーリンク よく言うとこじんまり、別の言い方だとさみしい感じの境内です。 夜店は10軒あるかな。豊崎神社でも見かけたけど海物語の ...

エイサーが加わった2015年の豊崎神社のお祭り

今年からエイサーがお祭りに加わるんですよ。と宮司さんから聞いてましたが実際に始まるとすごいです。神社でエイサー。宵宮のフィナーレです。 スポンサーリンク 人、人、人の参道が真っ二つに割れたと思ったら太 ...

2015年の豊崎神社の夏祭りのお役に立てて @豊崎

豊崎神社の夏祭りが7月11・12日の週末に行われた。今年は豊崎神社の宮司さんとも顔見知りになるイベント「豊崎ピクニック」があり、参加させていただいたご縁で夏祭りの宣伝も行いました。 スポンサーリンク ...

デ・レーケさんのレリーフ探しにスーパー堤防へ @此花区

スーパー堤防ってなんだ? 淀川の治水・防災関係の本を読んでいると「スーパー堤防」って名称が出てきます。なんとも力強い名前です。 スポンサーリンク 淀川におけるスーパー堤防計画というのがありましてそれに ...

100%薪の庚申湯 @此花

2015/07/11   -まち歩き
 , ,

此花区の伝法5と6丁目は43号線より酉島側で昔は申村と呼ばれていた地域です。 スポンサーリンク 旧申村の庚申堂(こうしんどう) @此花区などがあったり 元伝法川の一部が残っており伝法水門と伝法の港とし ...

淀川の天然鰻は高級品です!

2015/07/09   -まち歩き
 , ,

淀川って汚い?くさい?そんな考えは10年以上も前の考えで最近はそうでもありません。 スポンサーリンク 淀川河川事務所が淀川の水質を発表していますが、中々優秀な値です。 そんな淀川は生態系が一時よりは戻 ...

住宅街にインパクトのある煙突が @此花

2015/07/09   -まち歩き
 , ,

此花区の伝法は以前からちょくちょく紹介してる平井のとっても好きな町です。 スポンサーリンク 以前澪つくしがシンボルの澪標住吉神社 @此花区でも紹介した澪標住吉神社があったり、 15個100円のたこ焼き ...

大きなメダルはデ・レーケさんへの感謝の印

大人になってリアルRPGをやる機会が! 突然ですが、小さなメダルって知ってますか?ドラクエやったことある方ならわかると思います。 スポンサーリンク 画面の中の樽とか怪しそうな場所を調べると見つかるこの ...

セブンで弥七

2015/07/08   -お店
 ,

セブン-イレブン限定で豊崎のあの弥七さんのラーメンを販売しているそう。 スポンサーリンク しかもどんぶり鉢みたいな形のやなくて普通の袋麺 これはどれくらい弥七なんだろう 名称:セブン-イレブン 大阪中 ...

キーマカレーのコバチカリー @豊崎

豊崎と本庄の境のエンドとか本峰がある通りに7月4日にこの度はキーマカレーに特化したお店をオープン。 スポンサーリンク さっそく話題になっています。私は7月7日の火曜日に行きましたが、火曜は定休日とのこ ...

「平成OSAKA天の川伝説」 @天神橋

いつからか大川に青い光る玉を流すイベントができました。2012年にはあったのでもう3年以上はあるイベントです。 スポンサーリンク 天神橋に着くと橋の下はこんな感じです。このお祭りの特別協賛は「まいどお ...

(2015/06)アクセス報告:2.9万PV、12750UU

2015/07/07   -つぶやき
 

アクセスログはGoogle Analyticsでの数値です。 期間:2015年6月1日~6月30日 セッション:15890(14895) ユーザー:12750(11968) ページビュー:29256( ...

日替わり店長のBar 週間マガリ(城) @天神橋

天神橋筋の一番南、大阪天満宮より南に行ったアーケードがなくなった辺りに毎日店長が変わるBarがあります。マガリはこの建物の2階にあります。 中は20人くらいなら座れそうな感じです。行った日はオーナーの ...

ビルコのお地蔵さん @中津

2015/07/07   -まち歩き
 , ,

中津の梅田貨物線沿いにビルコと言う貸しビルがあります。そのビルコビルの下に大きな石組みのオブジェがあります。私はこれがお地蔵さんとはしばらく気がつきませんでした。 実はこちらは裏側で反対側の北向きがお ...

北区民カーニバルのブース出展者を募集

北区民カーニバルのブース出展者を募集いたします! スポンサーリンク 北区民カーニバルに、ブース出展してみませんか? 詳しくは、北区民センターホームページ【新着情報】をご覧ください。 概要:北区民カーニ ...

とんかつ喜多呂のビーフカレーを食べる @本庄東

昼前に なにわ黒牛のアキレス腱から抽出したコラーゲンスープで作ったビーフカレー、限定3食あります!な~んて投稿が流れてきた。発信者はとんかつ喜多呂の宮田さん。 お腹「ぐるぐるぐる」 小雨がぱらぱらして ...

情熱うどん讃州の臨時休業は9日まで @豊崎

情熱うどん讃州の前を通った方はあれ閉まってると思われた方もいらっしゃると思いますが、9日(木)まで臨時休業です。 スポンサーリンク で、オーナーの久保さんは何してはるかと言うと 、博多阪急で開催されて ...

餃子やへ行く @大淀中

こんなところにお店が、その名は餃子や 大淀あたりでどっかおすすめのお店と聞くといろんなお店の名前が返ってきますが、だいたいがあみだ池筋より梅田よりのスカイビル周辺なんですが、1件だけ大淀の住宅街のとこ ...

セブン-イレブン 大阪中津3丁目店の怪事件?

阪急中津駅を降りて中津商店街のほうへ歩くと左手にセブン-イレブンがあります。 そのセブン-イレブン 大阪中津3丁目店のアイスクリーム売り場の表示 ええっと。そういうこと?アイスコーヒーを入れずにこの氷 ...

十三大橋下にはカニの楽園であります! @中津

夏の淀川は生物の宝庫です。毛馬の淀川大堰より下流は海の干満に合わせて海水があがってくる汽水地域です。 スポンサーリンク 特に近年は大淀、中津の淀川左岸が生態観察は熱いです。つひまぶの2014年11月号 ...

2015年淀川大橋の淀川陸閘門閉鎖訓練に行ってきました。

私の中では淀川の花火大会よりも楽しみにしていた2015年淀川陸閘門閉鎖訓練が本日7月5日のAM1:00~2:00でした。 スポンサーリンク しかし本日は雨。花火大会と違うのは雨でも開催するので濡れるこ ...

野田のななとこまいり @福島

おじぞうさんを七つお参りすると願い事が叶う。 という野田に古くから伝わる幸せの言い伝えがあります。 スポンサーリンク それが「ななとこまいり」です。 お地蔵さんは大阪市内(その他の地域でも)歩いている ...

たぶん地域最安値北区周辺で24時間以内が400円のコインパーキング @海老江

北区の大淀からそう遠くない福島区海老江に駐車から24時間以内なら400円と言う激安の駐車場がある。 スポンサーリンク 場所は海老江のパチンコ屋キコーナの裏の淀川に面したところです。 ちょっと場所柄がへ ...

Copyright© 梅田の北っかわ!(うめきた) , 2025 AllRights Reserved Powered by micata2.