「 投稿者アーカイブ:平井 裕三(管理人) 」 一覧

曽根崎公西会市場 @曾根崎

曽根崎町界隈も路地を一本奥に行ったら古い飲み屋が所狭しと並んでおりました。でも近年再開発の手がこの辺りにも入ってきてました。飲む場所が北の皆さんならおそらく飲みに来たことがある曽根崎商店街。ここに飲み ...

長屋でおうちごはん和 片喰(KATABAMI) @豊崎

豊崎の長屋でちょっと遅い朝ごはん、ちょっと早い昼ごはん 移転しました http://www.kita-umeda.com/14733/ 豊崎の長屋で朝ごはんが食べれるんですよ。SAORI豊崎長屋さんに ...

野田藤のルーツはここ春日神社 @福島区

昔は北区は菜の花、福島区は藤が有名だった。 北区のお隣福島区は藤が有名です。昨年まで知りませんでした。と言うのも北区に近い大淀側の福島区よりもどちらかというと反対側中央卸売り市場側の野田・玉川方面がご ...

炭火やきとり ソワカが10周年 @大淀

大淀の5差路にある焼き鳥 ソワカ。前を通ったら大きなお祝いの花輪が「祝!10年炭火やきとり ソワカさん江 ファンクラブ一同」 スポンサーリンク 常連さんがこんなお祝いしてくれるって愛されているお店の証 ...

日本最安値10円の飲料の自動販売機 @福島区

日本最安値の自動販売機を発見! 今月末に向けて福島区へ藤の花の綺麗なところを探して散歩しているその時、 飲料の自動販売機なんですが、なんと10円!大事なことなのでもう1度書きます。1本10円! スポン ...

「馬鹿坊」(ばかぼん)の野望とは @浮田

大阪大勝軒 神山跡に綺麗なお店が!何屋さん? 都島通を走っているとあれ?ここは確か大阪大勝軒 神山があったところ。それがおしゃれな料理屋さんになっていた?近づいてみると店の名前の書いた看板のみ。普通は ...

花見にええよ毛馬(けま)の閘門(こうもん)

このサイトでも何回か紹介している毛馬(けま)の閘門(こうもん)1番綺麗なのは桜の季節ではないでしょうか。今日は絶好の花見日和なので長柄(都島)まで行ってきました。 http://www.kita-um ...

大阪駅下車徒歩1分で花見可! @大阪駅

知らない間に桜が満開ですね。今週は強い雨などなさそうなので入学式までは桜の花はもちそうです。中には花を見る暇も無いというサラリーマンの方もいらっしゃるかもしれません。そんな時は弁当もしくはパンを買って ...

(2015/3)アクセス報告:2.4万PV、6997UU

2015/04/02   -つぶやき
 

実は「梅田の北っかわ!」のPVを水増ししてましたorz と言っても故意ではありませんが、いつまで経ってもGoogleAnalytics(アナリティクス)の直帰率が1%なのでこれはおかしいと調べてみて発 ...

家の中に地蔵尊? @本庄西

本庄西は時々奇想天外な感動を私に与えてくれる。今回紹介するのもまたこれなんと言っていいかわかりません。 画像はこれです。 どうしてこうなったのか謎ですが、地蔵尊が家の中にあります。この家左側には人が使 ...

子育てを楽しく、お洒落に楽しもう! Twinkle Funny @本庄西

静かな住宅街におしゃれなベビー用品のお店が JR東海道線の東側は南側が豊崎で北側が本庄西なんですが地元でも町名言われてもピンとこないことがあります。JR東海道線の東側を走っていたら見慣れないおしゃれな ...

かしわや とりあんが同じ建物の3軒隣に移転。 @中津

3月の終わりごろからかしわや とりあんがずっと閉まっていた。正確には3軒隣に移転したのに気がつかなかった。この3月20日OPENってのが移動した自分の店の事だったんだ。 下記に公式Facebook埋め ...

通称「たこ公園」の豊崎西公園で花見 @豊崎

20年以上も前の河合塾に通っていた時代連れがこの公園で告白してOKもらっていた。うらやましかったけど、男子校で晩生だった私は表で「おめでとう」と言いながら裏でははらわたが煮えくりかえって帰りに滅多に食 ...

大阪市に住んで運転免許の更新をするには @門真

2015/04/01   -暮らす

引っ越して来たらわからないものの一つに運転免許試験場があります。 他県から大阪市へ越して来られた方もいらっしゃると思いますが、所轄の警察署でも免許更新は手続きに行くと講習日は警察の方で勝手に決められま ...

地下鉄5番出口復活 @中津

昔の世界長ビルがあったところは今は駅直結のタワーマンションが完成し、大阪駅のヨドバシ辺りのカリヨン広場からも見ることができますが、そこにあった大阪市営地下鉄御堂筋線中津駅5番出口がこの度やっと使えるよ ...

でっかくなって帰ってきた値段がね。SIMフリーのiPhone 6と6 Plusが

やっとこさiPhoneのSimフリー版が再販されました。と言うかされてました。知らなかったと言うか、このSimフリー版を売っていない間にもうiPhone6欲しい人は3キャリア版に、Simフリーで値段抑 ...

アジアン創作料理 マルコノスタルジOpen! @中津高架下

みなさんは夏休みの宿題はお盆までに仕上げる派ですか?それとも8月31日ですか?それとも短縮授業の間に言い訳考えて9月10日位まで粘る派ですか?私は1番最後の部類です(笑) 懸賞の締め切りが今日までの消 ...

中津商店街出て左のドラキチさん @中津

つい最近道を歩いているとこの辺にあるトアル食堂ってどこですか?と久しぶりに聞かれました。トアル食堂は2013年?いや14年まであったかな?人の記憶なんていい加減なものだなぁと妙に関心してしまいました。 ...

4月中頃Open!Think食堂 @中津

Think食堂は4/10にオープンいたしました!最新の記事は→Think食堂 4/10(金)Open! @中津 Think食堂にカオマンガイ食べに行ってきました。最新の記事は→Think食堂でカオマン ...

中津6丁目のモダンな地蔵堂 @中津

中津は第二次世界大戦でも空襲の影響を受けなかった地域なので昔ながらの街並みが残っています。お地蔵さんも多く残っています。176号線の高架より南側ですが、昔大きな家と中津1立派な地蔵堂がありました。十三 ...

ただの募集ではありません大大大大募集です。

2015/03/27   -求人
 ,

中津商店街内にできた「やさしい手」と言うヘルパー派遣の会社。以前募集の張り紙があったことを記事にしました。やさしい手でヘルパー募集 @中津 今日前を通るとその張り紙が・・・ 募集ではなく、大大大大募集 ...

行政は行政はと言ってる場合ではなく、とんでもない市役所職員が石川県に

2015/03/27   -つぶやき
 

よく行政がする町おこしはまず箱だけ作ってとか文句を言う人がいますが(自分もそうでした。)石川県七尾市の広報誌、「七尾ごころ」はなんと市の広報課2人でやってるそうです。しかもその中身がすごいんです。 ま ...

Zenfone5でフリック入力

zenfone5のことたまに紹介しようと思っていて忘れてました。今日はzenfone5買ってすぐにこれだけ読んだだけでもストレスも減ったのにという内容を書きます。 買ってすぐにiPhoneユーザーから ...

NPO法人Homedoor、Google インパクトチャレンジ グランプリ受賞

米Googleは11月4日、日本国内の非営利団体を対象にした支援プロジェクト「Googleインパクトチャレンジ」の募集を始めた。テクノロジーを活用して社会を変えるアイデアを募集し、優秀案には助成金の提 ...

カンテ・グランデ中津本店

中津と言えばカンテ・グランドと言ってもいいくらい有名なカンテ・グランデはSince1972と表記されていますが、これはこの場所ではなく自宅の一角でやっていたとのこと。20年前くらしに今の場所に移ってき ...

Copyright© 梅田の北っかわ!(うめきた) , 2025 AllRights Reserved Powered by micata2.