「 投稿者アーカイブ:平井 裕三(管理人) 」 一覧

「東京駅開業100周年記念Suica」の手に入れ方

昨年12月にJR東日本の対応が悪いとニュースになった「東京駅開業100周年記念Suica」の購入方法がさっきJR東日本のホームページに掲載されました。 希望者は誰でも購入できるためにプレミアスイカでは ...

今年の初辰は1月16日です。

住吉神社に「初辰まいり」と呼ばれる独自の信仰があります。毎月初辰の日にお参りするとご利益があるそうで毎月初辰の日はすごい行列ができるそうです。お参るするとご利益があるとされている神社は4つありますがそ ...

互譲稲荷大明神 @福島区

海老江の裏通りを走ると古い祠など見つかってとても楽しいです。空襲を免れた街はこんなに発見があるのだと町中を入っていると思います。 スポンサーリンク そんななか海老江で朱色の鳥居が立派なお稲荷さんを発見 ...

中華そば無限 @福島区

福島と言うところはチェーン店が根付きにくい環境なんだろうか?ラーメンに関しては以前奈良県の彩華ラーメンが野田にありましたが2013年にはなくなりました。新福島の南に大勝軒がありましたがこれまたいつの間 ...

たかの巳社 @福島区

江戸時代の初めの頃、この海老江の地は尼崎城主青山大膳の鷹狩りの地であったが、白蛇が住みついているとの言い伝えから、お社が建てられた。 スポンサーリンク と言うことらしいのですが中崎町の守り神「みーさん ...

和貴地蔵 @福島区

昭和20 (1945年)8月の終戦直後、戦災の焼跡の中から石のお地蔵さんが掘り出されて当地に安置されていた。 スポンサーリンク 昭和33年(1958年)に浄財で御堂を建立正面にお地蔵さん 向かって左側 ...

主法徳大明神 淸藤大龍王 @海老江

福島区の海老江は昔ながらの街並みが残るところです。今回紹介するような街中に祠とそれを囲む木々がある1画があります。単なる地蔵堂などと違い木があるのが特徴だと思います。海老江の八坂神社周辺は特に昔ながら ...

十三のねぎ焼き やまもとさん @十三

十三と言えばいろいろ連想しますが、やはりねぎ焼き 十三と言えばがんこ寿司、風俗街、喜八洲の酒饅頭、見返りトミー君など色々思い浮かばれると思いますが、 十三と言えばねぎ焼きと言われるほど有名になったねぎ ...

十三(とよみ)戎の宵戎さんに行ってきました。 @十三

十三(とよみ)戎の宵戎さん 今日は9日宵戎の日です。今日は十三の神津神社の十三(とよみ)戎さんへ行ってきました。景気が悪い今こそ戎さんにお願いする時だと思います。福笹売りの福娘の方もがんばってはりまし ...

またSLの釜の修理が @中津サッパボイラ

2015/01/09   -会社
 , ,

中津にSLの釜を修理する会社があります。 http://www.kita-umeda.com/178/ また淀川沿いを走っているとサッパボイラの工場からカンカンカンカン音がする。この音がするとどっかの ...

お気軽にセットアップできて防御力高し!WordPressの管理画面強化

このサイトを含めてオープンソースのブログ/CMS プラットフォームWordPressを使っている方多いと思います。 そのブログの管理画面に入られることが最近増えてきているそうです。そこでこんなプラグイ ...

十三大橋の交通安全地蔵尊

十三から中津方面に十三大橋を渡ると左側に交通安全地蔵尊があります。今は歩行者は自動車道路を渡ることもできずこんなところになんでお地蔵さん?と思いますが、大阪市淀川区のホームページには  国道176号線 ...

今週末の予定が2週間延期です。えさかピエロハーバーオープン

今週末だった江坂ピエロハーバーのオープニングパーティーが工事の影響により延期になりました。 日程:2015年1月23日 19:30~24・25日 18:00~ 料金:4,500円(2時間飲み放題&お料 ...

海老江の石畳 @福島区

福島に海老江と言う地名の町があります。ちょうど阪神野田駅から2号線で淀川へ向かう途中の辺りです。昔は阪神国道線も走っていて今よりはにぎやかだったのかもしれませんが、今は少し時代の流れから取り残されたそ ...

十三は十日戎でなくて十三(とよみ)戎なんです

十三の氏神様として阪急十三を東口に降りて少し歩いたところに神津神社があります。この神津神社では十日戎さんはなんと十三(とよみ)戎と呼ばれています。 神津神社のホームページでは  十三戎祭は、昭和31年 ...

中津の高架下が夜中明るいわけ

阪急中津の高架下(京都線側)の一角が夜中12時を過ぎると明るいところがあります。タクシーの洗車専門のカーメンテナンスダイシン 中津店さんがあります。夜中になるとタクシーが並んでいまる事が多々あります。 ...

インデアンカレーの目玉ってご存知? @三番街

私にとって昔インデアンカレーというと阪急3番街の地下でした。その歴史は古く創業は1947年だそうで戦後すぐですね。インド人「ラース・ビハーリー・ボース」が中村屋にカレーを伝えたのがインドカレーの始まり ...

新御堂筋の下にテニスコート @豊崎

新御堂筋を新大阪か方面から梅田方面に新淀川を渡ると左側に有名なドクターリセラの看板があります。51歳の肌を見てくださいと言うような内容が書いてあるのですが、あれはあの看板のモデルの常務が肌が綺麗でべっ ...

一月七日は七草粥です。

明日は七草粥です。今日の夕方Bonnie Tone(ボニートーン) さんに七草粥を買いに行きました。ずっとなんで7日に七草粥って思ってましたのでせっかくなので調べてみました。 人日(じんじつ)とは、五 ...

手作り時計屋の福袋を買いました

お正月の福袋とか買われました?梅田の百貨店もすごい人と列だとか、そんななか私も京都にある手作りの時計屋さんの福袋を注文しましたが、それが本日届きました! dedegumoさんの時計は1本1万以上するの ...

センバキッチンがNewOpen! オープン記念でビール・ワイン半額!@豊崎

ラマダホテル裏の豊崎にセンバキッチン 中津店が1月9日オープンするそうです。Open記念として、ビール380円→190円、ワイン480円→240円の半額でご提供のようです。 席数を見ると75名まで収容 ...

(2014/12)アクセス報告:1.9万PV、4643UU、売上1,467円

2015/01/05   -つぶやき
 

アクセスログはGoogle Analyticsでの数値です。 期間:2014年12月1日~12月31日 セッション:5,723(5,006) ユーザー:4,643(3,948) ページビュー:19,7 ...

Zenfone5のGPS性能(地図表示の精度)

iPhoneからZenfone5に限らずAndroid(アンドロイド)端末に乗り換えて同じことで悩んでいるユーザーが私以外にもいるかもしれませんのでメモしておきます。 Zenfone5に機種を変更して ...

IIJって知りません?私にとっては憧れのisp名です

携帯電話をSimフリーにして IIJmioにしました IIJmioはNTTドコモのXi®およびFOMA®に対応の、広いエリアで安定したモバイル通信。 時々メールやSNSまたは会話の中でIIJって会社は ...

そろそろ始めるか?Ingress 阪急中津駅がpotal化しました

ちょうど誕生して1年くらいになるのですが、Ingress(イングレス)というゲームがあります。Google謹製のスマホ対応ゲームです。簡単な内容はゲーム開始時に緑と青に分かれて、陣取りゲームをします。 ...

Copyright© 梅田の北っかわ!(うめきた) , 2025 AllRights Reserved Powered by micata2.