「 投稿者アーカイブ:平井 裕三(管理人) 」 一覧
-
-
宮原操車場に行ってきました @新大阪
娘を自転車の後ろに乗せて新大阪駅近くの宮原操車場に行ってきました。昔は宮原総合運転所と言ったが2012年6月1日に検修体制の見直しにより、網干総合車両所に統合されて宮原支所になりました。 宮原へは阪急 ...
-
-
中崎町にラーメン屋がその名も「バカヤロー!! 龍麺房」
2015/01/03 -食べる・のむ
バカヤロー!! 龍麺房, ラーメン, 中崎中崎町にたぶん6月くらいにラーメン屋ができました。その名は「バカヤロー!! 龍麺房」 場所は地下鉄谷町線中崎町駅の出口のある交差点からすぐのところです。真横はスーパーNAVELです。ここ前は確か中華料 ...
-
-
氏神様に初詣 @中津・豊崎
新年明けましておめでとうございます。本年も梅田の北っかわ!をよろしくお願いいたします。 年末から腰を痛めていますが、なんとかさっそく初詣に行ってきました。 まずは地元中津の富島神社。12月31日23時 ...
-
-
2014年今年も終わります。
2014/12/31 -つぶやき
2014年の6月30日に誕生した「梅田の北っかわ!」ですがおかげさまで半年間大きなトラブルも無く情報発進ができました。北区に引っ越してきてまさか梅田に遊びに行くけど梅田の近くに住むとは思ってませんでし ...
-
-
お正月の花を買いました @豊崎
みなさんもう正月の用意は万端ですか?去年は花など買う暇がありませんでしたが、今年は花も買いました。豊崎のオギノ生花店で買いました。 店名:オギノ生花店 住所:〒531-0072 大阪府大阪市北区豊崎1 ...
-
-
大晦日と言えば「年越しそば」 @福島区
みなさん早いもので大晦日ですね。大晦日と言えば年越しそば、来年も細く長く元気でと言う意味があるそうです。年末の町を走っているとやっぱり行列ができているのはお蕎麦屋さんですね。 スポンサーリンク 福島区 ...
-
-
頓挫が一転現実味を阪急新大阪駅
新幹線の大阪の玄関は新大阪ですが、JRと地下鉄御堂筋線が接続していますが、阪急も新大阪駅を造るという計画がありました。 新幹線の高架の下をとおる北方貨物線と同じように新幹線の北側を並行して走る予定でし ...
-
-
お正月の準備 @豊崎神社
お正月の準備に忙しい豊崎神社に今年最後のお参りをしてきました。画像3枚目は鯛のおみくじ、300円です。普通のおみくじよりこの鯛が持って帰られるので私は好きです。 中津には富島神社があるのですが、なぜか ...
-
-
年末年始は金券屋で上手に節約を
土・日・祝と年末年始はきっぷを安く買うことができます。 年末年始、新幹線などは金券屋で購入した格安乗車券はは使えないですが、逆に近郊区間のきっぷは知ってると安く買うことができます。。 阪急電車でも12 ...
-
-
梅田の北っかわ!がGoogle検索でサイトリンク化
昨日気がついたのですが当サイト梅田の北っかわがGoogle検索でサイトリンク化されていました。Google検索のサイトリンク化ってどんな基準なんでしょうか?うれしいことです。 パチパチパチ。
-
-
AppBankさんではiPhone保護フィルムが・・・@グランフロント
SIMフリーのiPhone6が発売中止になって事もあってiPhoneユーザーでなくAndroid(アンドロイド)ユーザーになってしまった私ですが、まだiPhoneを使うことはあります。そんな中iPho ...
-
-
北梅田貨物駅が無くなったけどこれからはまた鉄道輸送の時代に?
2014年は中津を初め北区は大きく変わりました。特に北梅田貨物駅は更地になり、グランフロントで完成したあとの開発の準備が整った感じです。それに呼応して梅田貨物線上の線路は取り外され現状必要な2本(阪急 ...
-
-
年末にらーめん弥七 @豊崎
東京から豊崎に移転してもう10年になるらーめん弥七さん。地元に住んでいるとなんとなく前を通って今日は行列少ないな3人なら食べようかと気軽に食べれるのですが、有名店ともなればわざわざ遠方かららーめん弥七 ...
-
-
冬はやっぱしおでん 豊崎独楽(こま)さん へ行く
ここ数日とても寒い日が続いております。こんな寒い日はやっぱしおでんですよね。ってことで豊崎にあります独楽(こま)さんへおでんを食べに行ってきました。おでんに合う飲み物も多く、おでんも1品100円~あり ...
-
-
iPhone6のSIMフリーは未だ発売再開にならず
ちょうど私がiPhone6を買おうと思った日に発売されなくなっていたSIMフリーのiPhone6とiPhone6 Plusこのままでは年内再販されなさそうです。この理由がもし為替に関してと言うことであ ...
-
-
えさかピエロハーバーオープニングパーティー
大変長らくお待たせいたしました〜!! 中津ピエロハーバー カフェ&ステージ&稽古場は、 『えさか芸術文化館ピエロハーバー』として生まれ変わりました!! この感動を共有し、楽しいオープニングパーティーを ...
-
-
さようなら阪急電鉄2325F(2300系)
昭和30年代に製造された車両がまだ現役で阪急京都線を走っているのです。今年はじめは4編成ありましたが、3月に1編成廃車になり、この12月9日でもう1編成が廃車に残る2編成はもうしばらくは京都線を走って ...
-
-
たこ焼き 玉鶴 中津店が休業中
たこ焼き 玉鶴 中津店さんが現在休業中です。前には次の焼き手が見つかるまでは休業と書いてありました。中津のたこ焼き買える所が今年になってえらく減りました。ピエロハーバーと玉鶴さんです。残るはたかちゃん ...
-
-
終い弘法に行ってきました。
新幹線で京都に行ったのは実はこれに行きたかったからなんです。私の「終い弘法」へ行きたい願望と娘の新幹線に乗りたい願望をくっつけたのが今回の日曜日です。 毎月21日に東寺の境内で開催されている「弘法市」 ...
-
-
とんでもなくうまいソフトクリームは阪急三番街で
ソフトクリームメーカーの日世がとんでもなくおいしいソフトクリームを作ったらしい。それも数少ない食べれる場所の1つとして梅田の阪急3番街の名が・・・これは食べに行かないと スポンサーリンク と言うことで ...
-
-
たった10分で12個のミッキーを!
隠れミッキーを探しに行こう! グランフロントの街路樹の隠れミッキーの明かりの話の続きでございます。隠れミッキーの明かりって何?という方はこちらの記事をご覧ください。2014年梅田グランフロント クリス ...
-
-
娘が新幹線乗せてくれと。
うちには5歳になる娘がいますが、クリスマスプレゼント何がいいと尋ねたら「新幹線に乗りたい」と。 へぇ、今一番ほしい物、やりたい事が新幹線に乗りたいことなんだ。ちょっと意外でしたと言うかこの年は1週間で ...
-
-
グランフロント大阪に「隠れミッキー電飾」知ってました?
最近忙しのと寒いのとであまり外に出歩かなくなりましたが、世間は年末まで10日を切り、クリスマスまであと数日と言う師走モードでございます。そんななか相変わらず綺麗な電飾だなと思っていたうめきた広場の街路 ...
-
-
ぷカフェ 【師走】21日です! @中津
2014/12/20 -イベント
1年のしめくくり、12月。 ぷカフェもちょうどオープンから1年。 いろいろな方にお世話になりながら 月1回、欠けることなく オープンできました。 今月は 1年間来てくださったおきゃくさまと お世話にな ...
-
-
ラーメン四天王が閉店その跡にまぐろや 中津本店
中津にまぐろやとなのるマグロが食べれるお店があります。高架下の茶屋町店が一番有名だと思うのですが、中津にも「あを葉」という茶屋町店より高級な店もあります。そして今回中津と言っても道路向かいの番地は豊崎 ...