「 投稿者アーカイブ:平井 裕三(管理人) 」 一覧
-
-
大淀区の名残(その3)
中津は現在では大阪市北区ですが1989年2月までは大淀区でした。現在大淀町も北区大淀ですが、警察署や税務署が「大淀」と表記されているのが区であった名残です。大淀区は1943年に東淀川区の淀川の左岸部分 ...
-
-
ドッグカフェ&居酒屋 にぃにぃ @大淀
不思議が多い大淀でまた自転車で走っている時に普通の長屋に居酒屋のようなビールの立て看板が置いてあった、しかもよく見るとメッセージボードもそこには「ドッグカフェ&居酒屋 にぃにぃ」としかもビールが450 ...
-
-
昼ごはんでっせ~にかしわや とりあん @中津
なんか23日の日曜日から当サイトのアクセスが急増?日が変わって月曜日の深夜1時にもう300アクセスくらいなんだ?なんだ?調べると「かしわや とりあん」さんが検索のほぼ10割。とりあんさんに間違いないっ ...
-
-
田森赤貝ンケリコ展2014 ンケリコ @中津
11月25日よりンケリコ初イベントの「田森赤貝ンケリコ展2014」という、お店の天井クジラや猫地蔵の作者の、赤貝さんによる個展やってます! 基本的にはお店に絵を展示する形式ですので、いつも通りの営業に ...
-
-
雨の日は行列のできる店へSOMA @中津
今日は久々に雨の日に中津の家にいましたので、ランチをどこかに食べに行くことにしました。今日はこのサイトを作ってから食べに行ったことがないSOMAさんへ、11:50分に行くと6人しか並んでおらず。ラッキ ...
-
-
もう利さんが3周年!のれんの色が変わった! @福島区
11月25日で3周年を迎えはる。福島6丁目のもう利さん。 スポンサーリンク コストパフォーマンスがよいお店として評判ですが、実は前だけではよく通るんです。娘が始めて自転車で北区を出たときもここの前で大 ...
-
-
祝!5周年 ラヴィルリエさん @山崎
パティスリーラヴィルリエは、11月24日に5歳のお誕生日を迎えます。23日、24日の2日間、周年限定のお菓子をご用意したり、先着何百名様には、ささやかなプレゼントをお配りさせて頂いたりと、スタッフ一同 ...
-
-
スカイビルすぐ南に餃子専門店Open @大淀南
クリスマスイベントが始まったスカイビルのすぐ南に餃子専門店ができていました。23日~25日までドリンクが半額でしたので食べに行ってきました。 餃子専門店って神戸ではそこそこ有名で「赤萬」さんや「ひょう ...
-
-
スカイビルのクリスマスイベントは世界最大級ツリーとドイツ
2014/11/24 -イベント
クリスマス, スカイビル, ドイツ・クリスマスマーケット大阪, 大淀毎年楽しみにしみにしてる方多いんではないでしょうか。スカイビルのクリスマスイベント!世界最大級のクリスマスツリーとドイツ・クリスマスマーケット大阪2014です。ドイツマーケットは なんと今年で13年目 ...
-
-
阪急電車の直通列車達
皆さん阪急電鉄の秋の臨時直通列車情報です。 高速神戸から嵐山行きが「あたご」 梅田から嵐山が「さがの」 宝塚から嵐山が「とげつ」 天下茶屋から嵐山が「ほづ」 河原町から嵐山が「おぐら」 それと毎週週末 ...
-
-
梵彩農園で門真レンコン収穫体験 12/14
※このイベントの募集は締め切りました。ありがとうございました! なにわの伝統野菜「門真レンコン」 門真市一帯は湿地帯で、古くから蓮根の生産が盛んだったが、都市化が進み生産量は激減。そんな中、今なお昔な ...
-
-
阪急の直通特急は桂で乗り換えしやすいそう
阪急電鉄は宝塚線や神戸線から京都嵐山方面に直通特急を走らせていますが、十三で大胆な淀川向いて走ってスイッチバックして京都線に戻ってくるという芸当をお見せしてくれるんですが(帰りはその逆) 単純に神戸~ ...
-
-
なんと店名が「オムライスの店」 @天六
以前中崎町と言えば「オムライス」で以前はクイーン、今はサクラビル2Fの 「農かふぇ」さんでおいしいオムライス食べれるとみんなにお伝えしてるんですが、なんと少し離れた天六に店名もそのまんま「オムライスの ...
-
-
冬の騎士団『天ぷら騎士団』
天ぷら騎士団とは? 住み開き、511、輪音、フリーソーメンなどさまざまな活動をしている田中氏が今度は天ぷら騎士団なるものを!天ぷら騎士団ってなんだ? 興味のある方は最下部にリンクがありますので是非ジャ ...
-
-
関西でここだけSoftBankの直営店 @グランフロント
携帯なんて同じキャリアならどこで買っても同じだと思われる方もいらっしゃるでしょうが、一昔前は値段にすごい差がありました。そして今は、よくわからない料金携帯で販売側に利益のあるプランを勧められるので代理 ...
-
-
中崎で町コンなら京阪は婚活だ!
中崎で町コンなら京阪電車は婚活だそうな! 京阪電車の婚活イベント良縁列車でいく ロテル・ド・比叡 12月6日(日帰り) 貸し切り列車・良縁神社での祈願・ビッフェでランチだそうな。 良縁ヘッドマークも気 ...
-
-
第12回中崎町コン 12/21 @中崎
年の瀬の12月21日に今話題の町「中崎」で町コンがあります。 ★リピート率 No1クラス!充実の街コン★ 男女比1:1 など人気の町コンだそうです。 詳しくは公式ページをご覧くださいませ。 中崎町コン ...
-
-
ドラキチさんが昼の弁当を販売 @中津
うちから一番近い飲食店のドラキチさん。ドラキチってのはドラゴンキッチンの略だそうです。そのドラキチさんが今週18日(火)からお昼のお弁当を販売されましたよ~。しかも500円。さらにあったかいお茶の缶か ...
-
-
スカイビル前の薬膳おむすびと無農薬野菜の「稲妻家」
今日は久しぶりに中津の大淀側に移動しました。昼の弁当販売の激戦区に突如開店した薬膳おむすびと無農薬野菜の「稲妻家」さん前を通りました。 お米は新潟の魚沼の無農薬栽培のコシヒカリを使用しているようでそう ...
-
-
奇妙な事故!?ひいたはずの人がいない @泉大津
"泉大津駅構内で女の人が奇声あげながら飛び込む" "駅員「飛び込むの見た」 運転手「目の前で消えた」" "電車止まる警察くる確認する" "飛び込んだ人がいない" "しかも電車の窓ガラス割れてもないし血 ...
-
-
梵菜農園の収穫祭 @鶴見
八百屋の頃からのお付き合い門真レンコンの生産者梵彩さんの農場ブランド「梵菜農園」の今年の新企画!京都加茂で育てた「梵菜農園」の無農薬米の試食会が大阪市鶴見区の梵彩さんの田んぼで行われました。 自分たち ...
-
-
ウメダスケートリンク つるんつるんに再び @梅田
大阪駅降りてすぐグランフロント前のうめきた広場に期間限定でできたスケートリンクその名も「ウメダ*スケートリンクつるんつるん」さっそく見学に行ってきました。スケートリンクの周りはもうクリスマスの装飾でし ...
-
-
これは便利そう!40W 急速充電器
2014/11/16 -パソコン・電話
机周りの充電器これは便利そう! Anker独自技術PowerIQテクノロジーによって、各USBポートは接続された機器を自動的に検知し、機器毎に適した最大のスピードで急速充電を行うことが可能です(最大8 ...
-
-
うめきた広場(グランフロント前)にスケート場出現!
なんと大阪駅のすぐそばにスケート場が期間限定でオープン! その名も「つるんつるん」 詳しくは公式サイトで! 名称:うめきた広場 住所:〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町4-1 大阪府大阪市北区 ...
-
-
南蛮文化館 @中津
阪急中津駅すぐのところに「南蛮文化館」があるのご存知ですか?阪急中津駅ホームの十三側で左を向けば看板が見えます。場所はこの看板の下です(笑)40年以上も前から中津で南蛮美術を展示している美術館があった ...