「 投稿者アーカイブ:平井 裕三(管理人) 」 一覧
-
-
グーグルで『パルナス 大阪』でええ順位に
検索エンジンで「パルナス 大阪」でええ順位に かつて記事にした http://www.kita-umeda.com/19246/ のアクセスが毎日一定数あります。気になって検索エンジンを調べたところ、 ...
-
-
阪急京都地下線区間(西京極~河原町)でデータ通信が可能に!
立った~立った~クララが立った~でなく携帯のアンテナが立った 阪急電車は地下区間の携帯電話がつながらず、河原町から梅田方面に向かう時にメールやSNSが見れない、またはデータが受信しにくかったですが20 ...
-
-
深夜のホワイティうめだで脱出ゲーム
梅田の地下街で迷宮脱出ゲームができそうです! スポンサーリンク 参加するには申し込みが必要です <開催概要> ■公演名:「ホワイトシティ迷宮(ダンジョン)からの脱出」 ■開催日時:2018/3/10( ...
-
-
最初で最後となる大阪市バスの運転体験イベントがすごい!
普通自動車免許でバスが運転できるイベント 大阪市交通局は、平成30年2月25日(日曜日)にもと港営業所で、「バス車両運転体験イベント」を開催します。 http://www.kotsu.city.osa ...
-
-
梅田のバッティングセンター下の足湯はいつからエア足湯になったのか
すいません。全く記憶にございません 梅田のバッティングセンターと言ってみんな「あぁ、あそこね」とわかってくるのかは謎ですが、大東洋の近くにあるバッティングセンター。その1階に足湯があるんですが、突然あ ...
-
-
ホテルナチュレ (旧紀州鉄道大阪梅田ホテル)
紀州鉄道大阪梅田ホテルがホテルナチュレと名前が変わっています。 ここに昔窓があったんですが、今は埋め立てられました。 昔はここに親会社紀州鉄道のコレクターズアイテムが飾られていました。 紀州ホテル時代 ...
-
-
オープンから1週間ラーメンを無料!!本庄東に「名もなきラーメン」が2月3日にオープン
人類みな麺類のあの会社の新店舗が本庄東に 「ラーメンの力で世界を変える」あの人類みな麺類のUNCHI株式会社(にしてもすごい社名^^;)がなんとなんとオープンから1週間ラーメンを無料で提供するそうです ...
-
-
48年ぶりに太陽の塔の内部公開
入館は予約制で、2018年3月19日から5月18日までの見学分を1月19日・10時から受け付ける(インターネット、先着順)。 スポンサーリンク 今回、行方がわからなくなっている地下に展示されていた「地 ...
-
-
川を渡った向こう側の「シェルラー」『くそオヤジ最後のひとふり』
あさり・しじみ・はまぐりなどの貝をつかった出汁のラーメン シェルラーって「貝」(シェル)で出汁をとったラーメンのことです。北区では、中崎町の「フスマにかけろ 中崎壱丁」が有名ですが、川向こうの十三の『 ...
-
-
御堂筋線中津駅1番出口が7月末まで閉鎖
御堂筋線中津駅の1番出口が浸水対策工事で閉鎖 地下鉄御堂筋線の1番出口と言えば、河合塾、たこ公園、弥七、情熱うどん讃州側。 平成30年1月11日より、7月末まで浸水対策工事に1番出口を閉鎖しています。 ...
-
-
梅田でカオマンガイ マンゴツリーキッチン グランフロント大阪
グランフロントの地下でカオマンガイ 大阪駅のすぐ近くグランフロントの地下にマンゴツリーキッチン グランフロント大阪があります。 スポンサーリンク 人気のメニューは『カオマンガイ』 スポンサーリンク 4 ...
-
-
お酒とおばんざい すいか@本庄西
2018/01/21 -食べる・のむ
2017年10月にOpenした料理屋さん 本庄の城北公園通りの一本南にこんな素敵なお店がオープンしています。 2018年から18時~からで水曜が定休日みたいです。 スポンサーリンク 食べに行ってから記 ...
-
-
美味しくて安い韓国料理のお店「もんぱーる」
2018/01/21 -食べる・のむ
お初天神近くにある韓国料理のお店「もんぱーる」で「韓国風ハラミすき焼き」をいただいてきました! スポンサーリンク これが噂の「韓国風ハラミすき焼き」です。 今風に言えばフォトジェニックですね! 店名: ...
-
-
難波葱ブーム到来か!?中津でも難波葱購入可能!
難波葱フェスタが開催されています。 2017年(平成29年)3月に「難波葱」が「なにわの伝統野菜」に認証されました。認証後初めてのシーズンと言うことで 2018年1月20日(土) ~ 1月28日(日) ...
-
-
今復刻版サンミーが販売されている!(中津でも売っている)
2018/01/20 -食べる・のむ
偶然コンビニで見つけた復刻版サンミー 最近神戸屋が復刻版サンミーを販売してるの知ってますか?私はコンビニでたまたま見かけて買いました。 復刻版サンミーを見て子どもの頃の記憶がよみがえりました。 三つの ...
-
-
お初天神にもサバ6製麺所!
あのサバ6製麺所がお初天神にも! 先日記事にしたサバ6製麺所がお初天神にもOPEN!してました。 http://www.kita-umeda.com/21752/ 12月8日にオープンしかも大国町と同 ...
-
-
大阪市バスのマークに新発見!
バスの営業所マークに新事実 先日記事にした大阪市バスの所属営業所がわかるマークですが、こんなん私以外に知って喜ぶひとがいるのかな?と思ってますが、 http://www.kita-umeda.com/ ...
-
-
阪急東中通り商店街みつけたニッカウヰスキー の自販機とは
2018/01/18 -まち歩き
久しぶりに阪急東中通り商店街を通った時に見つけた衝撃の自販機! 阪急東中通り商店街とは、都島通の梅田のバッティングドームから信号を渡って南へと続く商店街です。ちょうど先日ブランド買取ショップで強盗があ ...
-
-
普通のメモ帳が使っていくうちに!?梅田ハンズで売っていた(現在品切れ)
2018/01/17 -話題
衝撃はネットサーフィン中に起こりました 何気なくネットサーフィンして情報収集中に目にとまったもの すんげぇの見つけたよ。 OMOSHIROI BLOCK 建築模型屋さんと紙屋さんの最強コラボブロックメ ...
-
-
【悲報】中崎町の済美荘で火事
2018/01/17 -まち歩き
中崎町の済美ホール前の巣バコさんとトロピカルフィッシュさのや別館のある長屋で火事。 ここは地下鉄中崎町からすぐの中崎町を代表する街並みのエリア。 スポンサーリンク とても残念です。 営業していたころの ...
-
-
シカクの後のハッカクも閉店。
サブカル度MAXだったミニコミの聖地に続き 大阪のミニコミの聖地とも言われた『シカク』さんが中津商店街から此花の梅香に移転されました。 スポンサーリンク その後中津商店街の『シカク』跡は『ハッカク』と ...
-
-
あれから23年
また1月17日がやってきました。 死者 : 6,434名、行方不明者 : 3名、負傷者 : 43,792名の被害を出したあの地震から23年。 阪神・淡路大震災「1.17の記憶」より [写真提供:神戸市 ...
-
-
29年の歴史に幕!阪和線快速の新大阪乗り入れが3月で無くなる
2018/01/16 -暮らす
JR西日本では2018年3月17日にダイヤが改正されます。 https://www.westjr.co.jp/press/article/items/171215_00_keihanshin_1.pd ...
-
-
北区に2店舗ラーメン『ラー麺ずんどう屋』
北区に2店ある姫路が発祥というラーメン屋さん 北区の扇町の関西テレビの前あたりに『ラー麺ずんどう屋』ができていた。 どっかでこのお店の名前見たことあるなと思ったら、阪急東通り商店街でみた! 元味らーめ ...
-
-
「カフェ・コンパーレ」(おっさんカフェ)でパフォーマンスを募集
毎週土曜日、午前中、中津福祉会館(阪急中津駅前)で開催されている「カフェ・コンパーレ」(おっさんカフェ)では、 パフォーマンスをしてくださる方を募集しています。 スポンサーリンク 「カフェ・コンパーレ ...