「 月別アーカイブ:2016年04月 」 一覧
-
-
お手軽だけど本格的なイタリアン(食)ましかは予約をおすすめ
毎回満席なのでついに予約して食べに行ったった 江戸堀にある人気イタリアン(食)ましか。 その外観はタバコ屋にしか見えないけど、中身は本格イタリアンと言うこのギャップも人気なのか、 スポンサーリンク い ...
-
-
北区のキューピット小西 亮
伝説となった恋人イナイイナイバー 恋人イナイイナイバーの主催者週間マガリの管理人小西君のFacebookより 町を歩いていると知らないお嬢さんに「恋人イナイイナイバーの小西さんですよね? 私あのイベン ...
-
-
中国が関税引き上げ 日本に落とすお金が減る
これからいろいろと大変と予想されます。 バブルの頃の日本はヨーロッパで嫌われていた、ツアーで来て物を買いあさると、21世紀に入り中国が裕福になり、日本に来てバブル当時の日本人のように買いあさっている。 ...
-
-
4月9日は大阪ぐりぐりマルシェ @難波神社
2016/04/09 -イベント
マルシェ, 中央区, 大阪ぐりぐりマルシェ, 空庭みよこ4月のぐりぐりマルシェは2回あります。 今月は特別に4月30日にも開催されます。 今日はベジラブ★きっちん”さんの「ベジキムチ米粉ラーメン」もありました。 そんな中今日はグリグリマルシェ取材の空庭さん ...
-
-
天七商店街に「てんひち」モニュメント看板が
天神橋商店街のアーケードがなくなるあたりに天七商店街があります。 阪急天神橋六丁目駅がある都島通りと城北公園通りの間が天七商店街があります。 スポンサーリンク 2012年までホクテンザやユウラク座があ ...
-
-
511で『大阪市防災アプリを勝手に検証する』
日常避難所『511』で『大阪市防災アプリを勝手に検証する』 日常避難所『511』で新企画として『夜の避難訓練』という企画が始まるらしい。 スポンサーリンク その第一弾が『大阪市防災アプリを勝手に検証す ...
-
-
4月はおでん屋さんが狙い目です。
福島のあのおでんの人気店はこれからねらい目 はなくじらと言うおでん屋さんが福島区にあります。テレビでもよく紹介されてますが、本店は福島の天満宮横にあります。 その近くにはなくじら 歩店があります。 お ...
-
-
サブウェイ「野菜ラボ」から野菜を考える。
野菜は工場で作るもの? グランフロントに店内にインテリアのような植物工場を併設し、無農薬レタスの栽培し、それをサンドイッチに挟んで提供する 野菜ラボグランフロント大阪店があります。 スポンサーリンク ...
-
-
NPOのための新しい評価制度が始まります! 大阪市市民局から
大阪市市民局のFacebookより 日々、社会課題に取り組んでおられる団体の皆さん、 「もっと活動資金があれば問題解決のためにできることが増えるのに…」 スポンサーリンク 「もっとボランティアで参加し ...
-
-
中崎町内に配布「済美の人街なみ 暮らし OLD&NEW」
済美の人街なみ 暮らし OLD&NEW 中崎町は済美地区と呼ばれていますが、その済美地区住民に冊子が配布されました。 スポンサーリンク 済美地区外の方は以下のリンクからpdf形式でご覧いただけます。 ...
-
-
ヘッダー画像 No.18 さようならトワイライトエクスプレス
さようならトワイライトエクスプレス 2015年3月人気寝台列車トワイライトエクスプレスが引退した。トワイライトエクスプレスの引退を前に北方貨物線のJR西日本 網干総合車両所 宮原支所から大阪駅まで回送 ...
-
-
トワイライトエクスプレス瑞風がぼちぼちできてきてる
2016/04/05 -つぶやき
JR西日本, トワイライトエクスプレス瑞風九州のななつ星に続け2代目トワイライトエクスプレス 神戸の川崎重工で2代目トワイライトエクスプレスの車両の1部が完成し、吹田工場まで改装されたそうです。 今の世の中は便利でその様子がyoutubeにア ...
-
-
5扉の京阪5555は縁起がいい!
高度成長期の結晶のような京阪の5ドア車 大阪と京都を淀川の南側の旧東海道沿いに走る鉄道「京阪電気鉄道」その保有車両の中で変わった車両がある京阪5000系である。片側の扉の数が5枚もあるのである。 スポ ...
-
-
4月6日は第37回淀川左岸中津寄席
当日券もありますよ~ 2016年4月6日(水)は中津商店街内のFREE MANで淀川左岸中津寄席があります。開場18:30 19:00開演 前売1500円 当日2000円です。 スポンサーリンク チケ ...
-
-
ひこにゃんの次は三成!?全国初!?県が武将とタイアップ!
すごいぞ滋賀県! NHKの大河ドラマの「真田丸」で大阪の天王寺区や和歌山県の九度山町や信州の上田あたりが盛り上がるてるなか、何故か同じ西軍と言うだけで石田三成のふるさと滋賀県が盛り上がっている、しかも ...
-
-
つひまぶ2016.3月号「うめ地下号」完成!
つひまぶ2016.3月号「うめ地下号」完成! つひまぶ2016.3月号「うめ地下号」ドロップしました☆ スポンサーリンク 今号は日本有数のダンジョンと言われる梅田の地下街を取り上げましたです。 梅田の ...
-
-
ヘッダー画像 No.17 ぶらり横丁
ぶらり横丁 スポンサーリンク 梅田地下の松葉の閉店ばかりが話題でしたがぶらり横丁も店の灯りが消えました。そんなぶらり横丁の営業していた頃の画像です。 参考記事: http://www.kita-ume ...
-
-
娘が今夜放送のテレビに出ます。
ついに娘がテレビデビューです! この記事はエイプリルフールネタです。(6時に追記) 娘があのNHKの「プロフェッショナル 私の流儀」に出ます。プロフェッショナル 仕事の流儀ではありません。私の流儀です ...
-
-
ホンダより中津などガードが低い地域用の軽トラックが発売される!
中津住民待望の車が新発売! この記事はエイプリルフールのネタです(6時に追記) 本田技研工業株式会社(東京都港区)は4月1日に大阪市北区中津などガードの桁下が低い地域でも迂回する手間が省けるようにと「 ...