「 SIMフリー 」 一覧
-
-
お得なiPhone SEの買い方
隠れた銘品?iPhone SEを買うのは得か? 2016年3月末にPhoneSEが発売されました。iPhone5Sの外側で中身は6S並というちょっと変わった機種です。 大きくなってAndoroidに近 ...
-
-
でっかくなって帰ってきた値段がね。SIMフリーのiPhone 6と6 Plusが
やっとこさiPhoneのSimフリー版が再販されました。と言うかされてました。知らなかったと言うか、このSimフリー版を売っていない間にもうiPhone6欲しい人は3キャリア版に、Simフリーで値段抑 ...
-
-
Zenfone5でフリック入力
zenfone5のことたまに紹介しようと思っていて忘れてました。今日はzenfone5買ってすぐにこれだけ読んだだけでもストレスも減ったのにという内容を書きます。 買ってすぐにiPhoneユーザーから ...
-
-
Zenfone5のGPS性能(地図表示の精度)
iPhoneからZenfone5に限らずAndroid(アンドロイド)端末に乗り換えて同じことで悩んでいるユーザーが私以外にもいるかもしれませんのでメモしておきます。 Zenfone5に機種を変更して ...
-
-
IIJって知りません?私にとっては憧れのisp名です
携帯電話をSimフリーにして IIJmioにしました IIJmioはNTTドコモのXi®およびFOMA®に対応の、広いエリアで安定したモバイル通信。 時々メールやSNSまたは会話の中でIIJって会社は ...
-
-
iPhone6のSIMフリーは未だ発売再開にならず
ちょうど私がiPhone6を買おうと思った日に発売されなくなっていたSIMフリーのiPhone6とiPhone6 Plusこのままでは年内再販されなさそうです。この理由がもし為替に関してと言うことであ ...
-
-
驚くべきCP(コスパ)Zenfone5
携帯電話ですが電話会社をIIJmio(BIG SIM)にすることにしました。電話機はSIMフリーiPhone6にしようと思ったんですが、値上げや販売中止などにより他の選択肢にせざるおえなくなりました。 ...
-
-
というわけで買いました。(SIMフリー携帯)
携帯電話をSoftBankからMVNOのIIJmioの1種であるBIG SIMに替えました。前回の記事のとおり本体はアンドロイド5が乗ったNEXUS5でなく1万円ほど安いZenfon5を選択しました。 ...
-
-
本体が決まれば契約に(SIMフリー携帯)
月々の維持費を安くするために携帯電話を見直して通話会社はBIC SIMに携帯本体をNexus 5にするという所まで決めました。ここまで決定するといざ携帯会社を乗り換えることにしました。思い立てば吉日っ ...
-
-
機種は2台に絞られた(SIMフリー携帯)
通話会社はほぼ決めたものの電話機本体を決めないといけませんiPhone6と6 plusはまさかの値上げとSIMフリー機の販売中止により暗礁に乗り上げています。その間に電気屋さんでiPhone6と6 p ...
-
-
通話会社は決めたものの電話機本体は。。。
前回の記事で私の携帯をSoftBankのiPhone5から電話会社も電話機本体も変えたいのですが、電話会社はBIC SIMに決まりそうですが、電話機本体がまだ決まりません。実は11月にこの記事のように ...
-
-
こいつ、動くぞ!(SIMフリー携帯)
「日本人が増えすぎた携帯代をなんとかしようとSIMロック解除機能搭載の携帯電話機を発売して、すでに3年が過ぎていた。巨大な携帯代は日本人のかなりの出費になり、人々は新機種がでると機種を変え、2年縛られ ...
-
-
12月9日Appleはsimフリー「iPhone 6」「iPhone 6 Plus」の販売を停止
iPhone6になって国内で販売されるiPhoneがdocomo、au、SoftBankとsimフリーの4機種が発売されました。iPhone6 PlusもiPhone5sも同じです。 simフリーは発 ...
-
-
SIMカードが付録になった雑誌が出るぞ!
エムオン・エンタテインメントは、業界初というSIMカード付き雑誌「SIM PERFECT BOOK」を12月12日に発売する。価格は1500円(税込)。 詳しいことは下記に書いてますが本にIIJmio ...