<ダンボルギーニにも負けない原寸大段ボールのSL/h2>
梅田Loft前のMBSのちゃやまちプラザ Lobby Spaceで5/17(延長あり)まで段ボール工芸家の島英雄さん(65)のダンボール製のD51を展示しています。
スポンサーリンク
場所の関係で石炭車はなしですが、重さ1tのダンボール製のD51を是非肉眼でご確認ください。


このD51は島さんの自宅のある長崎県南島原市の青果市場で大量に手に入れた段ボールでつくったものだそうです。その部品を淳心学院高(兵庫県姫路市)の鉄道サークル「鉄道研究部」の7人が2日間計10時間かけて組み上げた。
5月15日に常翔学園大阪工大さんがチャリウッド2015 開催を記念して阪急北野線34形36号路面電車[旧・箕面有馬電気軌道34形式木造車体]を新たに製作しアプローズタワー・ガレリア に展示いたします
展示期間は5/16(土)、17(日)です。
島さんのTwitter:
D51蒸気機関車原寸ダンボール模型を作る
名称:D51蒸気機関車原寸ダンボール模型展示
住所:〒530-0013 大阪府大阪市北区茶屋町17-1 MBS内 ちゃやまちプラザ Lobby Space
[map]大阪市北区茶屋町17-1[/map]