神戸と言えば港町でも異人館でもなく私は餃子
震災前からだった思う、神戸に行くと私は好んで餃子を食べていた。とある餃子屋では阪神のムーア投手が食べていたり、ほんとかウソか知らないけど、イチローが好んで通っていたと言うイチローと言う餃子屋さんもある。
スポンサーリンク
その中で中華街の中でなく有名なのがこの赤萬とひょうたんです。

どちらも元町から三ノ宮にかけて数店舗あるようですが、私は元町なら赤萬、三ノ宮なら瓢たんに行くようにしています。理由はありません(笑)
神戸の餃子は味噌がミソ
神戸の餃子は餃子のタレ以外に白味噌があります。これがまたうまい!
そして餃子ですが、土・日・祝は混雑するので1人2人前以上必ず注文すること、そして追加はご法度と言うルールがあります。行かれる方はご注意してください。お持ち帰りの入れ物はなぜか、英字新聞。
最大の謎はこんだけ有名店なのに昼営業せずに13時から(平日は14時から)営業していること。何回か昼食食べようと行ったらしまってた辛い思い出が。こちらも食べに行かれる方注意してください。
店名:赤萬 元町店
住所:〒650-0022 兵庫県神戸市中央区元町通1丁目11−10
電話:078-331-8756
営業時間:月~金 14:00~21:00 土・日 13:00~21:00
売り切れ次第終了
その他:お持ち帰り可
兵庫県神戸市中央区元町通1丁目11−10
The following two tabs change content below.

どんな時でも楽しく人生の達人(Master of Life )を目指し、かまやつひろしの「どうにかなるさ」を口ずさむ40代のおっさん。
個人の活動はMaster of Life』で発信中。上の名前をクリックするとjumpします。

最新記事 by 平井 裕三(管理人) (全て見る)
- 北区ローカルメディア『梅田の北っかわ!』サイト移転します。 - 2019年10月20日
- 【悲報】中津の立ち飲みキッタ酒店が9月27日で閉店 - 2019年9月25日
- 2019年9月14日は中津キタの北ナガヤでパティスリー ラヴィルリエ かき氷の会 - 2019年9月9日
- 大阪メトロ中津駅の『光のゲート』が点灯! - 2019年9月1日
- どんぐり共和国限定販売!ロルバーン『となりのトトロ』と『魔女の宅急便』のノート - 2019年8月14日