(その1)はこちらから
いよいよ天空に乗車
いよいよ天空に乗車します。橋本から極楽橋まで約45分位です。天空と言っても特別なのは進行方向前より2両で後ろ2両は普通の2000系です。4両で極楽橋まで向かいます。出発前に 帽子をかぶって記念撮影してくれます。これは自分のカメラを渡せば撮影してくださいます。うれしいサービスですね。

中は横向きの座席や、いろいろな工夫があります。

詳しくは南海公式をご覧ください
びっくりするのは畳にテレビがあるスペースなんかも、こういうのは子どもには高得点らしいです(笑)

他にもオープンな展望スペースもあり、この電車はうろうろしないと損です。列車は紀の川を越え

山間部へ

標高がどんどん上がっていきます。

そして極楽橋に到着です。

ここからはケーブルカーで高野山駅に向かいます。

高野山駅に着きました!

ここから南海りんかんバスにのって高野山中心部へ移動します。

(続く)
 
					
