こども食堂 サミット in 関西
日時:2016年9月10日(土)13:00~16:00(開場12:30)
参加費:資料代500円
サミット会場:大阪市社会福祉研修・情報センター 5階 大会議室
〒557-0024 大阪市西成区出城2-5-20
定員 100名(先着順) 参加費 資料代500円
申込み インターネット
ファックス→06-6562-1221(お名前・住所・電話番号を明記してください) パネル展会場 にしなり隣保館 スマイル ゆ~とあい
〒557-0024 大阪市西成区出城2-5-9 パークコート1F
※パネル展示は事前申込みなしでご自由にご覧いただけます。
パネル展示への参加食堂を募っています
基調講演:「地域で子どもを守り育てる」
シンポジウム:第1部 「こども食堂という居場所」
第2部 「つながりづくりの最初の一歩」
共催:西成区役所、西成区社会福祉協議会、西成教育サポート6校連絡会、にしなり隣保館、西成人権協会、
特定非営利活動法人ヒューマン地域振興協会、
フードバンク関西、ふーどばんくOSAKA、ヒューマンライツ協会
後援:大阪市教育委員会、平野区役所、平野区社会福祉協議会、大阪社会福祉会三島支部、大阪を変える100人会議、
こども食堂ネットワーク(東京)
問合せ にしなり隣保館 こども食堂サミットin 関西 担当:川辺康子
電話:06-6561-8801 ファックス:06-6562-1221
メール:info@kodomo-silyokudou.jp
基調講演「地域で子どもを守り育てる」
荘保 共子さん(特定非営利活動法人「こどもの里」理事長、わが町にしなり子育てネット代表)
栗林 知絵子さん(豊島子どもWAKUWAKUネットワーク理事長)
シンポジウム
第1部 「こども食堂という居場所」
川辺 康子(にしなり隣保館職員、にしなり☆こども食堂運営)
第2部 「つながりづくりの最初の一歩」
こども食堂運営5団体 ・フードバンク関西
場所:大阪市社会福祉研修・情報センター 5階 大会議室
住所:〒557-0024 大阪市西成区出城2-5-20
日時:2016年9月10日(土)13:00~16:00(開場12:30)
参加費:資料代500円


最新記事 by 平井 裕三(管理人) (全て見る)
- 北区ローカルメディア『梅田の北っかわ!』サイト移転します。 - 2019年10月20日
- 【悲報】中津の立ち飲みキッタ酒店が9月27日で閉店 - 2019年9月25日
- 2019年9月14日は中津キタの北ナガヤでパティスリー ラヴィルリエ かき氷の会 - 2019年9月9日
- 大阪メトロ中津駅の『光のゲート』が点灯! - 2019年9月1日
- どんぐり共和国限定販売!ロルバーン『となりのトトロ』と『魔女の宅急便』のノート - 2019年8月14日