和歌山の有田みかんは地域ブランドとして美味しい事で有名ですが、有田みかんをもっと細かい地域で「田村みかん」「新堂みかん」とか細分化された地域ブランドがありますが、この糸孫みかんは知る人ぞ知るピンポイント農園みかんで有名です。
【ポイント1】
糸孫農園の園主伊藤一美さんのご先祖様伊藤孫五右衛門さんが、
熊本から温州みかんの木を持ち帰り植えたのが有田みかんの始まりです。
土作り、堆肥作りにこだわりとても味の濃いみかんができました。
元祖有田みかん農家みたいなフレーズがいきなり来ました。本家有田みかん農家でもかまいません。
【ポイント2】
除草剤をなるべく使わない、自然の野草と共存、肥料は化学肥料無しの有機肥料無し、人工着色やワックス不使用の認定さえとれば有機JAS並の栽培方法でこの甘さと酸味。
北区中津ではこのみかん1丁目のBonnie Tone(ボニートーン) さんで売っています。測り売りなんですが早生のこの時期で1ケ100円くらい。ウメグルのレンタル自転車で前を通ったら是非食べてみてください。甘さが違います。忙しくなければ1個でも売ってくれます。
店名:Bonnie Tone(ボニートーン)
住所:〒531-0071 大阪府大阪市北区中津1-15-33
営業時間:11:00~19:00
電話:06-6373-7774
ホームページ:大阪梅田 八百屋 珍しい野菜 Bonnie Tone(ボニートーン)
facebook:Bonnie ToneのFacebook Page
定休日:日・祝(その他 盆や年末年始)
大阪府大阪市北区中津1-15-33
The following two tabs change content below.
どんな時でも楽しく人生の達人(Master of Life )を目指し、かまやつひろしの「どうにかなるさ」を口ずさむ40代のおっさん。
個人の活動はMaster of Life』で発信中。上の名前をクリックするとjumpします。
最新記事 by 平井 裕三(管理人) (全て見る)
- 北区ローカルメディア『梅田の北っかわ!』サイト移転します。 - 2019年10月20日
- 【悲報】中津の立ち飲みキッタ酒店が9月27日で閉店 - 2019年9月25日
- 2019年9月14日は中津キタの北ナガヤでパティスリー ラヴィルリエ かき氷の会 - 2019年9月9日
- 大阪メトロ中津駅の『光のゲート』が点灯! - 2019年9月1日
- どんぐり共和国限定販売!ロルバーン『となりのトトロ』と『魔女の宅急便』のノート - 2019年8月14日