普段何気なく見過ごしてしまう景色の中に、市民生活にとってなくてはならない川・淀川があります。淀川とそこに生きる多様な生物を通して、淀川流域の自然環境を守り市民と共生する安全な川・淀川を考えましょう。
詳しくは淀川河川レンジャーをご覧ください。
●河川レンジャー活動のパネル展示は8/20(水)~9/2(火)まで実施
●淀川に住む生き物の水槽展示は8/22(金)のみ実施
●参加無料
お問い合わせ先:大阪市淀川保健福祉課 電話06-6305-2346
主催:福島管内河川レンジャー 池宮 實
共催:大阪市淀川区保健福祉センター
支援:国土交通省淀川河川事務所、淀川水遊館
場所:大阪市淀川区役所1Fギャラリー展示コーナー
住所:〒532-0023 大阪府大阪市淀川区十三東2-3-3
開催日:2014年08月22日
開催時間:午前11時 ~ 午後3時
地図:下記参照。淀川区役所内
大阪府大阪市淀川区十三東2-3-3
The following two tabs change content below.
どんな時でも楽しく人生の達人(Master of Life )を目指し、かまやつひろしの「どうにかなるさ」を口ずさむ40代のおっさん。
個人の活動はMaster of Life』で発信中。上の名前をクリックするとjumpします。
最新記事 by 平井 裕三(管理人) (全て見る)
- 北区ローカルメディア『梅田の北っかわ!』サイト移転します。 - 2019年10月20日
- 【悲報】中津の立ち飲みキッタ酒店が9月27日で閉店 - 2019年9月25日
- 2019年9月14日は中津キタの北ナガヤでパティスリー ラヴィルリエ かき氷の会 - 2019年9月9日
- 大阪メトロ中津駅の『光のゲート』が点灯! - 2019年9月1日
- どんぐり共和国限定販売!ロルバーン『となりのトトロ』と『魔女の宅急便』のノート - 2019年8月14日