つぶやき 子育て

トワイライトエクスプレスが終了まで1ヶ月きりました。

投稿日:2015年2月25日 更新日:

トワイライト引退で眠っていた鉄分が

ここ数年ブルートレインが廃車になって現在走っているのは車体が青色でない寝台列車だけになりました。電車でなく機関車+車両の寝台列車は来月2015年3月で定期運行からは消滅します。そのなかに関西から北海道を結ぶ寝台特急があります。ご存知「トワイライトエクスプレス」です。

近年鉄道人気はすごいそうで私は昔は鉄ちゃんでしたが最近はほとんどなにも活動していません。

スポンサーリンク


家族で阪急の正雀工場でイベントがある時に出かけて見たり、出歩くときに走ってる電車を見ると薀蓄語りだすくらいの退役鉄っちゃんでした。しかしトワイライトエクスプレスの廃止と自分より年上の阪急電鉄の車両が廃止されるニュースを見てこの3月までにちょっとは鉄らしいことしてみようかと出かけてみることにしました。

大阪近くでトワイライトエクスプレスをゆっくり見るには?

トワイライトエクスプレスの撮影は3月に入ると混雑するだろうと思います、最終日の数日前にテレビや新聞などのマスコミが取り上げると更なる人気となり、たぶん大阪駅や新大阪駅は大混雑。一目見るだけならいいのですが、気合入れて写真撮ろうとするとやっぱし良い位置狙いたいですよね。今まで鉄道に興味があんまりなかったけどトワイライトエクスプレスは是非見てみたいと言う方にオススメの場所があります。それは新大阪です。しかも新大阪駅でもなく東海道本線でもありません。ではどこ?

トワイライトエクスプレスは宮原の操車場で待機しています。

今は正式名称網干総合車両所宮原支所になってしまいましたが、新大阪駅のすぐそばに宮原の車庫があります。昔からみんな宮原操車場と言うのでその方がなじみがあります。過去に記事にもいたしました「宮原操車場に行ってきました @新大阪」電車好きの子供と自転車でふらっと行くにはいいところです。
大阪から札幌へ向かうトワイライトエクスプレスはこの車庫で時間まで待機し出発します。大阪駅に向かうのは新大阪から淀川の手前で東海道本線に合流するのではなく、新幹線下の貨物線を走り、歌島のグリコの工場辺りで東海道本線に合流し塚本を通って大阪駅に入線いたします。このような順路で大阪駅に向かうことで機関車の位置を前後変えることなくそのまま出発できます。なるほど!
この貨物線ですが、正式名称を北方貨物線といいます。下の赤線が北方貨物線の歌島デルタを大阪駅方面に向かう道筋です。大昔の向日町運転所の回送列車の走行ルートです。
hopoou
宮原から出発する特急も一部使用しますが、本来は貨物線です。京都方面吹田の貨物操車場から出発した貨物列車は、東海道本線の横側にあるこの貨物線をとおり東淀川を過ぎたら新大阪駅に入らずに北方貨物線に入ります。そして新幹線の高架沿いをとおり歌島で東海道本線にでます。トワイライトやサンダーバードの特急は大阪方面に戻りますが、貨物は逆向きの尼崎方面に向かいます。この北方貨物線のおかげで新大阪駅、大阪駅は貨物列車が通りません。(新大阪駅は梅田貨物線があるので和歌山方面の列車は走行しますが、それでも数はだいぶ絞れます)
今回のトワイライトは新大阪すぐ近くの網干総合車両所宮原支所からの発車ですが、これは網干総合車両所宮原支所の一番西の端の踏み切りから西側で見ることができます。ちょうどその場所は能勢街道が南北に走っています。下の画像のマーカーがある位置が北方貨物線能勢街道踏み切りです。



画像のように新幹線高架下です。踏み切りにはきちんと能勢街道の文字が、能勢街道はまた改めて特集を組みたいです。見れる列車は画像のEF210(ECO-POWER 桃太郎)やEF66、その他サンダーバードや今回話題のトワイライトエクスプレスです。
また能勢街道踏切のすぐ西側は阪急宝塚線が通っていて以前記事にした幻の阪急新大阪連絡線の為に準備された斜めを向いた新幹線の橋梁が2本あります。頓挫が一転現実味を阪急新大阪駅。なかなか能勢街道は鉄道面でもいろいろなキーポイントであるようです。(まぁ昔の街道なので当たり前と言えば当たり前ですが)
幻の阪急連絡線の予定だった

北方貨物線でトワイライトエクスプレスを撮る

さてここからが本題です。この北方貨物線でトワイライトエクスプレスを撮る(見る)には能勢街道踏切より西側ならいいことがわかりましたが、問題は時間です。トワイライトエクスプレスの札幌行きは大阪駅を11時50分に出発します。そして大阪駅入選が11時11分です。これより逆算して11時くらいに行けば見ることができます。(実際は11時2分発)
また札幌から大阪に帰ってくるトワイライトエクスプレスが大阪駅に12時50分に帰ってくるのでその後このルートを逆向きに帰ってきます。こちらは雪などで時間が遅れたりするので見に行ったことはありませんが大体の時間は計算できます。能勢街道踏み切りから網干総合車両所宮原支所構内を覗くと画像1番左のようにトワイライトエクスプレスがスタンバイしています。また出発の直前に大阪に戻ってきたサンダーバードが宮原に帰ってきます。このサンダーバードが遅れるとトワイライトエクスプレスの出発と重なってしまい、踏み切り北側ではトワイライトが見れないこともあるようです。(遠くからここ狙ってきた人はつらいですね。)


定時ならそのサンダーバードが宮原に入ったくらいにトワイライトエクスプレスのEF81のヘッドライトが点灯します。そしてこれからの10時間あまりの走行を頑張るかのようにゆっくりと宮原から北方貨物線へとポイントを渡ります。ええわぁ~このシーン。今日の釜はEF81 43ですね。

いよいよトワイライトエクスプレスが踏み切りを通過します。能勢街道踏切ではトワイライトエクスプレスの出発を待っていたファンとたまたまこの踏み切りに引っかかった人がなんでトワイライトエクスプレスがこんなところに?見たいな歓声が混じったりと中々面白い場所でもあります。

さすがに退役したのでがっつり写真はと思い、あまり意識しない構図。そうこのサイトの上部のバナー用の写真1116px×270pxと言うサイズに全体を収めたかったのでこの構図は意識してとらないと中々上下が切れてかっこ悪いのでこのサイト用に1枚撮れれば満足です。また能勢街道踏切の出庫シーンもいいのですが、人が多いと言う場合は1つ西側の阪急宝塚線の向こう池田街道東踏切も穴場です。トワイライトエクスプレスが行ったあと池田街道東踏切を覗いてみると吹田から自転車で来た学生さんが今日は1人で貸切でしたと喜んでおられました。撮影したトワイライトエクスプレス見せてもらいましたがええ感じでした。
あと池田街道東踏切は176号線沿いなんです。176号線北方貨物線を高架でまたぎますが、実はこの高架下が隠れたスポット。昼から年配の方が集まってる飲み屋とかあります(笑)

ちなみに意地悪な鉄ちゃんにこの場所でトワイライトエクスプレスを見に行ったと言うとたまにそれはトワイライトエクスプレスではないです回送8001レですと切り返される場合があります。その時はふ~んうらやましんだぁと言ってあげましょう。
3月12日までは毎日運転なので日時気にせず見ることができます。是非興味を持った方、いつもと違う場所に出かけられてみては?私も歌島のデルタ帯田川公園に3月12日までに行ってみようと思います。
今回は長くなりましたが、これでこのサイト上のバナーに念願のトワイライトエクスプレスを組み込むことができました!ランダムですので表示されるのを楽しみにしてください(画像バナーはパソコンのみです)

The following two tabs change content below.
平井 裕三(管理人)
どんな時でも楽しく人生の達人(Master of Life )を目指し、かまやつひろしの「どうにかなるさ」を口ずさむ40代のおっさん。 個人の活動はMaster of Life』で発信中。上の名前をクリックするとjumpします。

スポンサーリンク


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪キタ情報へ
にほんブログ村

-つぶやき, 子育て
-,

Copyright© 梅田の北っかわ!(うめきた) , 2024 AllRights Reserved Powered by micata2.