私が大阪市北区中津に引っ越してきて梅田に出ればいつも買い物にきているが中津の街中に戻ればどこにスーパーがあって小児科があるのかもわからなかった。そんな時に長屋に住んでるおじぃやおばぁはあたたかく私ら世帯にいろいろ教えてくれた。
おかげさまで今では北区の紹介サイトを作るようになっているが、もともとは引っ越してきたときに1つのページで欲しい情報がそろわなかったからこのサイトを作ろうとおもったわけで。そして単なる町の情報サイトでなく、人と人をつなげることが必要深不可欠だと思い、積極的に人と話すことにし、その結果いろいろなつながりができました。
今では町づくりなどに関わってる方などから質問メールやメッセージなどいただくようになりましたが、もやもやとした点と線をくっつけることへの方向性を教えてくれたのはこの山崎亮さんのコミュニティデザイン―人がつながるしくみをつくると言う本です。
町づくりやコミュニティ構築など人をつなげることに携わってる人は是非読んで欲しい本です。
[amazonjs asin="4761512865" locale="JP" title="コミュニティデザイン―人がつながるしくみをつくる"]