葛城山のふもとにある一言だけ願いを聞いてもらえる「いちごんさん」
奈良の葛城山のふもとに神社がぽつんとあります。境内には大きな銀杏の木があります。
国道から神社に向かうと鳥居があります。
階段をあがり
本殿
そして大きな銀杏の木
私はかつて一度この神社に「一言だけお祈りをしたことがあります」
さてその願いがかなったのかどうか
全国各地の一言主神を奉斎する神社の総本社。古くは葛城山頂にあったのを山下に移したという。『古事記』や『日本書紀』によると、祭神の葛城之一言主大神は、第21代雄略天皇が葛城山で狩りをされた時に天皇と同じ姿で現れ、天皇が「お前は誰だ」と問いかけたところ、「私は善事も悪事も一言で言い放つ神である」と申され、天皇はひれ伏し、一緒に狩りを楽しんだと伝えられています。地元の人からは「いちごんさん」と呼ばれ、親しまれています。
名称:葛城一言主神社
住所:〒639-2318 奈良県御所市森脇432
電話:0745-66-0178
[map]奈良県御所市森脇432[/map]