梅田の北ヤード跡地でこんな計画が進んでいます。
うめきた2期開発として残る、JR大阪駅前に広がる広大な空き地の暫定利用事業者としてうめきた楽市楽座(略、うめらく)は採択されました。
スポンサーリンク
うめらくメインメンバーは、現在、うめきた周辺の市民を中心とした市民団体で構成されています。今後は、うめきた周辺地域の市民以外にも、うめきた開発に興味を持っている方や、より良い社会、国、未来づくりに興味のある方も仲間となっていただき、活動の幅を広げていきたいと考えています。そんなご支援、ご協力いただく方を、「うめらくクルー(=仲間)」と呼び、ちょっと先の未来をみんなで考えながら、楽しく、価値を共有し、市民のチカラを活かしたイノベーションミックスで、暮らしやすい、過ごしやすい社会をみなさんと共創していけることを望んでいます。

イラスト:クリエイティブステイション・ノート
私たちは、「うめきた」のまちを舞台に、“市民の声が届く、社会、国、未来づくりの共有・共創の場づくり”を通して、関西経済の活性化と、日本のブランドビジネス発展を目的に活動します。
みなさんの個人、チーム、コラボアイディアをカタチにして、つながり合う仲間となり、未来を一緒につくっていきましょう!
まずはうめらくってなに?と思った方にYOUTUBEをご覧ください。毎週金曜日の夜に更新されます。
第2回
動画で説明わかりやすいですね~。いい!いいです。
サイトはこちらからご覧いただけます。