「 投稿者アーカイブ:平井 裕三(管理人) 」 一覧

HOOD by Vargasが4/1で2周年で営業スタイルが変わります。

2017/03/30   -食べる・のむ
 ,

中津の隠れ家的存在のHOODさんが2周年 中津のHOODさんが4/1で2周年。そして4/1から営業スタイルを少し変えて、17:30-23:00はNEW dinner TIME (ディナー営業のみとなり ...

中津名物コインシャワーがついに閉鎖に

淀川を走るランナーにも愛されていたコインシャワー 阪急中津から中津商店街を抜けてアーケードを出たところ左側にコインシャワーがあります。 淀川を走るランナーや自転車で走る人にも人気でしたが、前を通ると張 ...

中津のブドウヤさんがランチ再開していた?

中津の人気イタリアンブドウヤさん。 スポンサーリンク 以前は17-5時の営業でしたが、 最近またランチが復活! うそ~ん食べに来な! 店名:ブドウヤ 住所:〒531-0071 大阪府大阪市北区中津1丁 ...

【悲報】あと1年でにゃんばろうがラ・フランスに、いやヨウナシに

本日3月28日大阪市議会で『大阪市交通事業の設置等に関する条例を廃止する条例案』が可決。 これにより1903年(明治36年)9月12日 花園橋~築港桟橋の路面電車から始まった大阪市交通局の歴史が終わり ...

「小料理たるたる」でも「 沁ゆうき 」の鯛めしが食べられるように。

以前にも紹介した豊崎にある小料理たるたるさんは同じ豊崎にある「 沁ゆうき 」さんの奥さんのお店です。 過去に1度記事にしたことがあります。 http://www.kita-umeda.com/1360 ...

西天満にあるげんきカレー本日200円

西天満に200円のカレー屋さんがopen! 先日区役所内の集まりで西天満で200円のカレー屋さんができてな。なんでも地域のために子どもの居場所づくりをはじめたいそうやねん。その為にカレーを200円で売 ...

中津から野田阪神へは210円(220円)で快適に

2017/03/26   -暮らす
 ,

中津は交通のアクセスが良くてとても便利な土地です。交通機関に乗ればほぼどこへでも行けます。 が、しかし野田阪神だけはアクセスが悪いなぁとずっと自転車で通っていたんですよ。 しかし、中津6丁目から野田阪 ...

本庄東のとんかつ喜多呂の宮田さんが街に恩返しをはじめます!?

本庄東にあるとんかつ喜多呂の宮田さんのFacebookより 喜多呂がある街、北区本庄には沢山の飲食店があります。 本庄という街のおかげで商売させてもろてます。 困ってるひとが居れば、近所の人達で助け合 ...

大淀中の菊川モータースでケーキ試食会

定期的なイベントの菊川さん3月はケーキ試食会 大淀中にある自動車の修理工場菊川モータースさんでケーキの3月25日に試食会があります。ケーキは浄正橋交差点にある松月さんのケーキです。 試食会は 1.AM ...

フリースケジュールの武藤北斗さん「生きる職場」出版記念講演 4月21日

2017/03/20   -お店, 会社, イベント

パプアニューギニア産の天然海老を薬品を使わずに加工販売する会社が大阪府茨木市にあります。 その会社パプアニューギニア海産の社長武藤北斗さんは安心・安全のエビを販売するだけではなく、従業員が働きやすい職 ...

『Zipangu curry café 和風カレー HIGEBOZZ』 3月18日OPENです!

豊崎の情熱うどん讃州プロデュースのカレー店『Zipangu curry café 和風カレー HIGEBOZZ』が3月18日にOPENいたしました。 さっそく昼に梵平のトミーさんが食べに行かれたようで ...

JAZZが流れる中津のお蕎麦屋さん

2017/03/18   -食べる・のむ
 ,

中津のHOSHI-JIRUSHIさんの跡に2017年3月13日お蕎麦屋さんがOpenいたしました。 店名は「COVOJEAN」と言います。 そして週末の土曜日3月18日に時間ができたので食べに行ってき ...

コメ兵が梅田に!正確にはKOMEHYOなんだけど

2017/03/12   -お店, 会社
 ,

名古屋の有名質屋さんKOMEHYOが梅田に 名古屋に行くと必ずと言っていいほど立ち寄っていた質屋さんコメ兵!今はKOMEHYOと書くらしいけど。楽しい! 20年くらい前の和光電気に行くようなワクワク感 ...

中津のJR梅田貨物線地下化事業のアンケート結果【速報版】

JR東海道線支線地下化事業に伴い閉鎖となる架道橋下の道路の代替施設に関するアンケート結果について【速報版】 2017年3月ある日、梅田貨物線(この表記の方がわかりやすいので)の地下化のアンケート結果が ...

阪急十三駅に60年前のサインが

2017/03/09   -まち歩き, 歴史
 ,

阪急十三の地下の壁をはがすと昔の行先表示が 朝日新聞のデジタル版のテツの広場の記事で阪急十三駅の地下通路の改修工事で古い行先の看板が見つかったとの内容が写真付きで掲載されていました。 http://w ...

ドキドキの御堂筋線の中津止め

気を付けないと危ない御堂筋線の中津止め 中津の住民の特権それは中津発の御堂筋線があること。 スポンサーリンク また帰りも中津止めがあるので、心斎橋や本町からの帰り、列車を選ばずに中津に帰ってこれます。 ...

安くておもろい道路のマスキングテープ

2017/02/27   -つぶやき, 個人的メモ

最近面白いマスキングテープが増えてきました。 最近注目しているアイテムにマスキングテープがあります。 スポンサーリンク マスキングテープに日付と曜日が印刷されているので、貼るだけで自分好みのスケジュー ...

あなたの投稿が広告になるかも

2017/02/26   -つぶやき, 個人的メモ
 

駅の広告で日経の広告をみたことありませんか? 何がなく電車に乗っている方でも最近日経の広告が横山光輝の三国志なのはご存知でしょう。 スポンサーリンク いやこれ気になるのは歴史好きな方だけかもしれません ...

「みんなの大阪銭湯図鑑編集会議」

2017/02/19   -遊ぶ, イベント

京都以外初となるみんなの銭湯図鑑編集会議 大武作昭和湯の間取り図 町の中の当たり前だった存在銭湯が、今どこにでもあるもので無くなってきました。そこで参加者の皆さんにとって銭湯ってどんな存在なのか。そし ...

淀川をきれいに5区合同淀川左岸クリーン作戦

中津から福島へ。川をきれいに 「淀川水系 一斉美化アクション」とは、平成29年2月から3月までの期間に淀川水系(桂川・宇治川・木津川・淀川)の7エリアで連携して実施する清掃活動です。 今日2月19日は ...

4月2日はざ ちょんだらーずのワンマンショー @轟屋

ざ ちょんだらーずをご存知ですか? 堂山町の阪急東通り神山町側の端に轟屋という沖縄料理屋さんがあります。轟屋は沖縄居酒屋でライブ演奏があり、お客さんが食事をしながら演奏などを楽しむことができます。 ス ...

みんなニュータイプになれる仕組み大阪駅のコインロッカーは圧倒的じゃないか。

2017/02/13   -遊ぶ, 話題

大阪駅の空いているコインロッカーはララァでなくICOCAが導いてくれる。 2016年の12月から大阪駅のコインロッカーの空き情報検索サービスがはじまりました。 スポンサーリンク また専用ホームページに ...

大阪市営地下鉄の2区が4月から値下げ

2017/02/12   -暮らす, 節約
 

大阪市営地下鉄が2017年(平成28年)4月1日より2区のみ値下げ 2014年に大阪市営地下鉄の1区の運賃が200円から180円に値下がりしました。その代りに2区が230円から240円に値上がりしまし ...

みんなのibasyoプロジェクトで奈良の野菜販売!

2017/02/11   -暮らす, 子育て, 福祉

東成区にある「みんなのIBASYOプロジェクト」は孤食の多くなっている現代社会で、 スポンサーリンク 一人でも多くの子どもや高齢者の方が地域の人々と会話を楽しみながら食事を摂れる場所。 毎月第3火曜日 ...

今年は徹夜の企画を!国道2号線の淀川陸閘閉鎖訓練を見るイベント開催予定

深夜に開催される淀川陸閘閉鎖訓練を見るイベント開催予定 7月の第1週の土曜日の深夜日曜日に日付が変わる日(どっちの書き方が間違わないんだろう) スポンサーリンク 日曜日になったばっかりの1時に国道2号 ...

Copyright© 梅田の北っかわ!(うめきた) , 2025 AllRights Reserved Powered by micata2.