「 投稿者アーカイブ:平井 裕三(管理人) 」 一覧

JR西日本が本気を323系投入と「大阪環状線改造プロジェクト」

この1年間かなり宣伝していた323系の登場 大阪環状線に45年ぶりの新車ってことで話題になりました323系。もう皆さんは乗られました?鉄道ファンには興味ないはずの新型車両の導入にJR西日本はあちこちで ...

麺屋 橋のあとに創作バルが

鶏白湯ラーメン屋さんだった麺屋 橋のあとに創作バル カルクオーレという店が スポンサーリンク 店名:創作バル カルクオーレ 住所:〒531-0074 大阪市北区本庄東1-18-10 グランドハイツ大淀 ...

大阪市営地下鉄が2017年4月から「ICOCA定期券」を導入へ

大阪市交通局が、2017年度計画においてICOCA定期券の導入を発表しました。 え?Pitapaがあるじゃないと思われるかもしれませんが、Pitapaカードはポストペイ方式の後払い制でクレジットカード ...

コワーキングスペースThe Gameが閉まってる

2017/02/05   -お店, 会社
 ,

本庄西にあるコワーキングスペースThe Gameがしばらく閉まっています。 サイトも見れないようなので気になります。とてもおしゃれなスペースでしたね。 スポンサーリンク ここから北へ行った交差点のコン ...

たこやき 風美さんの隠しメニュー「激辛ソースたこやき」

本庄西にあるたこやき 風美さん。福島区のご当地ソース大黒ソースさんの激辛スパイスソースを使った大辛一味というメニューがあるのですが、 今だけもっと辛いソースがあるそうです!しかしこのソースはこのボトル ...

ガクブチの「やまと」と言っていた人手をあげて「は~い」

2017/01/28   -会社

JR環状線天満駅近くにあるガクブチ屋さん あなたはなんてよんでました? え?ダイワなの!

阪急中津駅前のサークルKサンクスがファミリーマートに

2017/01/28   -暮らす

阪急中津駅を降りたところにあるコンビニサークルKサンクスが2017年1月12日にファミリーマートになりました。 年が明けた1月5日から1週間でリニューアルオープンしました。 駅前にあるこのコンビニの売 ...

だし道楽自販機ついに梅田に!

あのトビウオのアゴ出汁のだし道楽自販機が梅田にも出現 以前西天満にだし道楽自販機が設置されて北区にもだし道楽自販機がと記事にしましたが、 http://www.kita-umeda.com/17537 ...

さくらねこプロジェクト「TNRはじめました」の上映会

少しずつ広がっている「さくらねこ」をもっと知ってもらうための 「さくらねこプロジェクト」と呼ばれる活動があります。さくらとは猫の耳を桜の花びらのようにカットすること。なぜそんなことをする必要があるので ...

この土曜日は見た人も見てない人も「この世界の片隅に」を見に行こう!

1月28日(土)にオリジナルポストカード みなさまへ感謝の気持ちを込めまして、『この世界の片隅に』第3弾オリジナルポストカード(数量限定・非売品)プレゼントが決定いたしました! キャラクター・デザイン ...

淀川をきれいに5区合同淀川左岸クリーン作戦参加者募集中!

みんなで淀川を掃除しましょう 2017年2月19日(日)10:00~12:00に淀川左岸「中津~海老江」の河川敷でクリーン作戦(清掃活動)を実施します。 河川敷きをウォーキングしながらゴミを拾うなどの ...

情熱うどん×梵平=和讃梵の「キーマ釜玉」

豊崎の情熱うどん 讃州と中津の梵平のコラボメニューが4日間だけ実現 うどん屋さんのカレーうどん。私もめっちゃ大好きです。でも時々変な想像をすることがあります。今流行のキーマカレーとかでカレーうどんを作 ...

no image

「北区の魅力」映像を企画しませんか?ワーキングメンバー大募集!

昨年区長に就任した上野区長。その区長が今ワーキングメンバーを大募集中です。 昨年4月から在勤在住するようになって、四季折々、地域それぞれの北区の魅力をたくさん見つけてきました。 私のように、比較的新し ...

JR梅田貨物線地下化事業に伴い閉鎖となる架道橋のアンケート

梅田貨物線地下化に伴う大阪市のアンケートが始まった あらすじ 現在走っている正式名JR東海道線支線地下化事業により中津付近で線路は地下に潜るので現在線路下にあるガード下の道路2箇所が閉鎖になってしまう ...

2017年明けましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます 皆さまあけましておめでとうございます。昨年後半は忙しくて更新が思うようにできませんでしたが、本年もどうぞよろしくお願いいたします。 北区のみなさんもう初詣はいかれました ...

注文を受けてから作る中津のビリヤニ

昔すぐ食べれるマクドナルドか待つけどおいしいモスバーガーか迷ったことがありました。 開店して半月が経過してFacebookやTwitter、インスタでもよく画像や感想を見かけるようになった中津のビリヤ ...

鶴満寺の風害慰霊碑

室戸台風で無くなった19名の慰霊塔 北区長柄に鶴満寺という天台真盛宗寺院がある。 鶴満寺を正面から 境内には鬼貫供養碑などがありますが、この境内に風害慰霊碑があることは意外と知られていない。私も北区の ...

菊川モータースの紅白カラオケ大会はうわさ以上!

大淀の小さな自動車屋さん菊川モータースの紅白カラオケ大会 大阪市北区大淀。昔大阪タワーがあった自動車工場が多い町です。菊川モータースさんもそんな自動車屋さんの1件ですが、社長がとても面白くて、地域貢献 ...

北区の真田丸「中津」

便利≠住みやすい 梅田貨物線が地下に潜ると梅田エリアが広がってとっても便利になると言われています。 便利になるというのは遊びに来る人へのメッセージで、実際に中津に住んでいる方にとってはどうでしょうか。 ...

11月3日 鉄道の日 はんしんまつりに行ってきました。

今年は阪急でなく阪神に行ってきました。 例年なら秋の阪急レールウェイフェスティバルに参加するのですが、今年は阪急でなく阪神に! スポンサーリンク 阪神に乗って尼崎会場に行ってきました。 家族率高い! ...

パペット作りワークショップの報告 @ずぶの学校

このサイトでも参加者を募集してましたずぶの学校のパペット作りワークショップ無事に終わりましたのでご報告いたします。 まずはコチラ募集の記事です。こんなのをやりたいな~と募集をしました。 http:// ...

たこ焼き玉鶴後に「ビリヤニ」の専門店が

日本初?!インドのスパイス炊き込みご飯「ビリヤニ」の専門店が中津に 阪急中津駅を降りてまっすぐ歩いてくるとたこ焼き屋があったの覚えてますか。 スポンサーリンク 今は休業中ですが、この度日本初?!インド ...

浦沢直樹展が大阪南港ATCで大量の原稿や少年時代のノートが

「浦沢直樹展 描いて描いて描きまくる -大阪の巻-」 「浦沢直樹展 描いて描いて描きまくる -大阪の巻-」が、大阪・南港のATC特設会場にて11月26日から2017年1月25日まで開催されることが決定 ...

福島(野田)の地獄谷

十三のしょんべん横丁が火事で一部が燃えて新しくなりましたが、消防法上道路が広くなりました。昔ながらの狭い路地の飲み屋街ってめっきり減りましたね。大阪市内では福島区の野田新橋商店街の近くに「地獄谷」と呼 ...

「ぬり絵でおおよど特大マップを作ろう」イベント行ってきました。

今日は大淀にある中三会館で「ぬり絵でおおよど特大マップを作ろう」がありました。 このイベントのきっかけはこちら、 http://luis.jp/blog/2016/11/13/post-8524/ 元 ...

Copyright© 梅田の北っかわ!(うめきた) , 2025 AllRights Reserved Powered by micata2.