「 投稿者アーカイブ:平井 裕三(管理人) 」 一覧

綱敷天神社 @神山町

大阪の繁華街は町ごとに色分けされている。大阪では梅田辺りで飲む事を「北で飲む(遊ぶ)」難波周辺で飲む事を「南で飲む(遊ぶ)」と言うが、北は町によって綺麗に棲み分けができている。 新地と言われる「北新地 ...

本庄の町会がFacebookで情報発信!

なにげなくfacebookを巡回していたら本庄町の地域活動協議会さんがFacebookで情報を発信してました! 大阪市北区本庄地域の町会、いわゆる「ちょうかい」の情報発信フェイスブックです。地域の活動 ...

無化調鶏白湯ラーメン 麺屋 橋 @本庄東

最近北区周辺のラーメン屋開拓にはまっていますが、北区・福島区はさすがに激戦区だけあっておいしいラーメン屋さんばかりです。その中で最近目を引くのが「無化調」の3文字、浮田の総大醤さんはじめ北区には中崎の ...

第35回 淀川左岸中津寄席 2月15日 @中津

2015年2月15日(日)18:00~淀川左岸中津寄席 前売りは1,000円です。詳しくは公式サイトをご覧ください! イベント名:淀川左岸中津寄席 住所:〒531-0071 大阪府大阪市北区中津3-1 ...

紙芝居見たい人は火曜日に本庄川崎公園

本庄東のテンカラ食堂さんで昼ごはんを食べていると「すぐ近くの公園で毎週火曜日に紙芝居やってるんですよ。」ってさらりと言われましたが、今平成27年ですよ。これは行かなくては!時間があいている火曜日に行っ ...

中崎町キャンドルナイトでバレンタインとか

バレンタインの2月14日に中崎町周辺で「第5回中崎町キャンドルナイト」が開催されます。 メイン会場は中崎ホールとその周辺です。周辺はこの地図をご覧ください。(pdfファイルです) 中崎の町中にキャンド ...

人生が変わる?ガチャチャ シカク @中津

2015/02/12   -お店
 , ,

中津商店街のシカク さんの前のガチャガチャのコピーが気になる!何でてくるんやろう。 開催場所:シカク 住所:〒531-0071 大阪市北区中津3-17-12 シカク:ホームページ 定休日:火・水曜日 ...

ハート豚まん 当日販売あるのかな?

豚まんで有名な551の蓬莱さんがバレンタイン用にハート豚まんを販売します。予約もありましたがもう今日は12日なので当日の店頭分を手に入れるしかありません。梅田には数店の551がありますが、阪急電鉄梅田 ...

葉村温泉が休業 @中崎

2015/02/11   -暮らす
 , , ,

梅田から一番近い銭湯など言われて知名度がある葉村温泉。よく寄席なんかもされていました。しかし店主怪我で入院のために当分休業と言う張り紙が、、 営業再開は未定で再開の時期はまたお知らせしますと書いてある ...

Bonnie Toneさんで求人 @中津

2015/02/11   -お店, 求人
 , ,

求人は公開日より日が経っていると募集が終わっている可能性がございます。必ず先方にご確認くださいませ。 Bonnie Toneで働いてくれる方募集します。 小さな個人商店ですので、待遇や給料面での事は多 ...

阪急電鉄2300系がいよいよ引退!

昨年の9月に「がんばれ阪急2300系」12月に「さようなら阪急電鉄2325F(2300系) 」として紹介してきた阪急電鉄の2300系は1960年頃に作られ今の阪急電鉄の原型とも言える名車両です。その後 ...

葭原墓地の名残「沖向地蔵」 @天神橋六丁目

貞享、元禄の昔から明治初期に至るまで、盂蘭盆(うらぼん)になると、七墓巡りと称して、7ケ所のお墓を参る習慣があったそうです。大阪七墓。今も少しは残っていますが、天神橋六丁目にも「葭原墓地」の名残として ...

八重垣大明神 @扇町公園

扇町公園の南端、阪神高速道路扇町ランプ(守口線専用)のすぐ横。「八重垣大明神」と呼ばれている柵で囲まれて参拝できないお宮がある。絶対にこの道通っているけど知らなかったという人多いはずです。ドラクエなら ...

これからの人と川との関係を考えよう

「琵琶湖・淀川流域圏再生計画」策定10周年記念フォーラム「これからの川と人の関係を考えよう」 当日でも参加可能です。 ■基調講演 講師 佐伯 順子氏 同志社大学 大学院社会学研究か教授 琵琶湖・淀川流 ...

鬼退治に鰯(いわし)と柊(ひいらぎ)

今日は節分です。節分のお得情報は1個前にアップした太っ腹な恵方巻を1000人分配布 @大阪天満宮ですが鰯と柊はなんだろう?と思ったことはありませんか? 鰯は鬼がその煙を嫌がる(弾幕)とも逆に鬼の好物と ...

太っ腹な恵方巻を1000人分配布 @大阪天満宮

本日大阪天満宮で恵方巻きの『1000人丸かぶり』イベントがありました。主催は大阪海苔協同組合だそうで、なんともう38回も開催されているそうです。 で、 この1000人分の恵方巻は無料配布だったそうです ...

名刹と煩悩の入り混じる太融寺町の太融寺

大阪の中心梅田、梅田周辺は町ごとに目的に分かれており歩く年齢層や性別が変わります。そんな中で太融寺・兎我野町は性風俗の中心地として現在存在しています。もちろんそればかりではないですが、ラブホテルなどの ...

大阪ステーションシティ 鉄道プラザが来月閉店 @梅田

2011年に大阪ステーションシティができて4年くらいになりますか、実はあまり行ったことがありません。屋上に「天空の農園」と言う畑があったり、風の広場と言う展望台があったり(無料なんでお得)があったりま ...

2/1オープン!日の出タコス @中津商店街

このお店は2017年2月22日に取材に行ってきました。中津商店街の日の出タコスさん 中津商店街でKICHIJITSU(キチジツ)が1月24日で閉店されましたが、2月1日から数件隣に日の出タコスさんがオ ...

唎酒できる酒屋「浅野日本酒店」 @太融寺町

梅田の太融寺に飲み比べができる日本酒のお店が昨年年末にできました。その名も「浅野日本酒店」日本酒が好きな浅野さんが「日本酒の美味しさをひとりでも多くの人に伝えたい」という理念のもと、様々な酒蔵をめぐり ...

江坂ピエロハーバーオープン!

中津ピエロハーバー カフェ&ステージ&稽古場は、 『えさか芸術文化館ピエロハーバー』として生まれ変わりました!!この感動を共有し、楽しいオープニングパーティーを開催したいと思います。 お連れ様を誘って ...

澪つくしがシンボルの澪標住吉神社 @此花区

唐突ですが大阪市のマークってご存知でしょうか。を逆さまにした形の角を伸ばしたようなマークです。マンホールや大阪市営バスや地下鉄その他色々このマークを見ることがありますがもともとは川の河口に設置して水深 ...

私の一押したこ焼き屋(大阪イギー)さんは十三にあります!

私はダシの味がきいたたこ焼きが好きです。 NAVERのまとめに先日「大阪に来たら食べて欲しい!オススメの人気たこ焼き店12選!!」 http://matome.naver.jp/odai/213895 ...

8300系が2月まで京とれいんで代走

2015/01/22   -つぶやき
 ,

阪急京都本線を走る6300系6354F「京とれいん」が、定期検査のため2月まで運­用から外れることになりました。その代走として、8300系8313Fが京都の名所旧­跡を描いたラッピングを纏って運用に就 ...

貝汁の効いたラーメン「フスマにかけろ 中崎壱丁」

中崎町にはおいしいラーメン屋が多い。この紹介した「バカヤロー!! 龍麺房」さんのほんねきにあるのが今回紹介するのは「フスマにかけろ 中崎壱丁」さんです。いろいろエピソード紹介使用と思ったんですがここ「 ...

Copyright© 梅田の北っかわ!(うめきた) , 2025 AllRights Reserved Powered by micata2.